![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:46 総数:564065 |
読書絵葉書 2
読書絵葉書〜9月14日
4年1組では,読書絵葉書のかき方を説明していました。
子ども達は,この説明を聞いた後,自分たちでかきはじめます。
めざせ いきものはかせ〜9月14日
2年1組では,「めざせ いきものはかせ」の学習中です。
子ども達は,自分の調べたいものをカードにかいていました。
縮図の利用〜9月14日
6年2組では,算数で「縮図の利用」を学習中です。
今日は,「たしかめましょう」という練習問題にみんなで取り組んでいました。
漢字ドリル〜9月14日
3年2組では,漢字ドリルを使って,漢字の練習をしていました。
手と心で読む〜9月14日
4年2組では,国語で「手と心で読む」のある部分の要約をしていました。
話し合い活動中〜9月14日
話し合いは,練習を重ねないとうまくできません。こうして低学年の時から話し合うことで高学年になった時には自分たちで話し合いをスムーズに進められるようになります。 「五」と「六」 2
「五」と「六」 〜9月14日
1年生は,漢字の「五」と「六」の練習をしていました。
2組では,画数や読み方の確認から学習を始めていました。
組体操の練習中〜9月14日
5年生は,組体操の練習として,逆立ちの練習を体育館でしていました。
逆立ちができなくて苦労している子も見られました。これから運動会までの間に,できるように練習を重ねていきます。
|
|