![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:78 総数:866933 |
4年生 みさきの家 30 退所式
みさきの家での活動が終わり,退所式を行いました。
子どもたちから所員の方に,三日間お世話になったお礼の気持ちを伝えました。 所員の方からは 「みさきの家での三つの約束 ・来た時よりも美しく ・五分前行動 ・挨拶をしっかりしよう を学校に帰っても,大人になってもできるようにしてください」 と言う話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 29 3日目の朝
いよいよ最終日。
荷物整理を丁寧にしました。 持ち物の見当たらない子が何人か。 旅行ではなく学習として来ていますので,みんなで何度もカバンや宿泊場所の隅々を探しました。 「自分の持ち物を管理する」大切な学習内容です。 朝食は野外炊事で食べました。 すぐ横は深谷水道(船の通り道),鳥の声や漁船の音がします。 とても爽やかな朝食です。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 28 テント・バンガロー
みさきの家での宿泊は,テントとバンガローで1泊ずつ。
京都よりは涼しかったようです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 27 夜になりました
野外炊事の片付けを終え,現在入浴中です。
この後は,ナイトハイク,星の観察。 反省会をして,10時就寝予定です。 2日目もみんな元気に過ごすことができました。 明日はいよいよ最終日! 本日の更新を終わります。 4年生 みさきの家 26 野外炊事3
やっとできあがり。
みんなでいただきます! 味はどうかな? ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 25 野外炊事2
苦労しながら協力してつくりました。
![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 24 野外炊事1
野外炊事は「すき焼き風に」と「ごはん」です。
火の係は,マキを組んだり,木材の皮をむいて火種にしたりしました。 調理係は,材料を切ったり,食器を消毒したりしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 23 休憩
午前・午後とたっぷり体を動かしたので,
スポーツドリンクを飲んで休憩中です。 この後,4時から野外炊事,みんなで晩ご飯を作ります。 ![]() 4年生 みさきの家 22 昼の自由時間
昼の自由時間,所員の方もびっくりするぐらい霧が出ています。
サッカーをしたり,アスレチックをしたりして遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 21 2日目の昼食2
おかわりをする子もいて,まだまだ子どもたちは元気です。
![]() ![]() |
|