![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:708303 |
3年 コリー先生との給食![]() ![]() 今日は,3年3組にやって来てくれました。 あっという間に子どもたちに取り囲まれ質問攻めにあっていました。 「ウサイン・ボルトって知ってる?」 「マートン,知ってる?」 「オクラって食べたことある?」(!!!) あれも聞きたい,これも話したい 日本語でたっぷり交流しました。 運動会の「組体操」にむけて![]() ![]() いちねんせいのうた☆
今日の国語の授業は,「いちねんせいのうた」という詩を音読しました!
大きな声で読んでみたり,小さな声で読んでみたり,工夫をして読みました。 授業の後半には,班ごとに音読発表をしました。 発表後に感想を聞くと, 「〇班声がそろっていてよかったです。」 「〇班は声が大きくてよかったです。」 など,さまざまに発言していました。 これからも,友達の良いところを見つけて,どんどん発表してほしいなと思います。 ![]() ![]() いろみずあそびをしたよ♪
今日は,今まで育ててきたあさがおを使って,いろみず遊びをしました!!
あさがおの花をふくろに入れて,もみもみ。 「しるがでてきた〜!」「むらさきだーー!!」 大興奮の子どもたち。その後和紙を折り,できたアサガオの色水につけました。 「しましまができたよ。」「濃い色と薄い色ができたよ。」 いろんな模様ができました♪♪ ![]() ![]() 音読発表会 〜詩を楽しもう!〜![]() ![]() 3年 畑 クリーン大作戦![]() ![]() ![]() ぶくぶくブック紹介![]() 算数〜時間と長さ〜![]() ![]() 詩を楽しもう![]() ![]() 3年生「カドノンピック」![]() ![]() ![]() 子どもたちにとって初めての70m走では,今までより20m伸びた距離に苦戦する子が続出しました。思っていたよりも距離が長く,疲れ切ってゴールする子や,逆にペースをおさえすぎて余力がある子なども見られました。 続いての学年対抗リレーでは,各クラスを2チームに分けて計6チームのレースをしました。バトンパスやコーナーリングなど,様々な場面で,熱いデッドヒートが繰り広げられました。 最後の学年鬼ごっこでは,逃げる範囲をリレーで走ったトラック内のみに指定したことで,常に走り続けないとタッチされるという状況になり,間断なく鬼が入れ替わることになりました。 終わってみると,どの子も顔を汗いっぱいにしながら,いい顔をしていました。 |
|