京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up85
昨日:91
総数:700070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行〜その11〜名古屋市科学館6

 放電ラボでは放電を体験したり雷を発生させたりしました。科学館前での学年集合写真です。これから宿舎に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その10〜名古屋市科学館5

 放電ショーを見るために並んでいる班もあります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その9〜名古屋市科学館4

 様々な不思議な体験に夢中になっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その8〜名古屋市科学館3

 「かいてんくるまをまわしてタンクに水をためよう!」のコーナーです。いろいろな体験ができるので楽しいですね。
画像1
画像2

修学旅行〜その7〜名古屋市科学館2

 「あなの中をのぞきながら下のレバーをうごかしてみよう」さて,穴の中に何が見えるのかな?とっても知りたいです。
画像1
画像2

修学旅行〜その6〜名古屋市科学館

 予定を少し早めてリトルワールドを出発し,現在,名古屋市科学館で班ごとに科学の体験を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その5〜リトルワールドにて

 リトルワールドでは,事前学習で調べた各国の料理の中から,班で計画した昼食を決められた金額内で食べて楽しんでいます。サーカスもみました。買い物も楽しみです。
画像1
画像2

修学旅行〜その4〜リトルワールド到着

 予定より早く,11時過ぎにはリトルワールドに到着して班行動を開始しました。班ごとに自由昼食をとったり,11時半からのサーカスを見学したり,楽しい時間が始まります。愛知県もいいお天気です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その3〜バスの中

 休憩の養老サービスエリアを出発しました。バスの中の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その2〜バス出発

 バスに乗り込み,ほぼ予定通りの時刻にバスが出発しました。「いってきま〜す」
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 ALT
9/25 梅北タイム2
9/29 参観・懇談(4組・高)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp