京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:34
総数:699536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

水慣れがはじまりました(2)

 水慣れでは,みんなで水をかけあったり,ワニになって歩いてみたりしています。時には先生と子どもたちで,水の中を歩く競争をしたりしているようです。「頑張れ!頑張れ!」と,とても盛り上がっています。
画像1画像2

水慣れがはじまりました(1)

 今日は1時間目から,水慣れの学習がありました。お日様も照って,水につかるにはちょゆどいい気候です。「冷た〜い!」と,みんなとても楽しそうです。すぐ近くの職員室にも,子どもたちの楽しそうな笑い声が聞こえてきています。
画像1画像2

社会見学のようす(4)

 朱雀門を通って行ってきます!
画像1
画像2

社会見学のようす(3)

 今から朱雀門を出発してスタンプラリーをスタートします。
画像1
画像2

社会見学のようす(2)

 社会見学の続報が届きました。無事に朱雀門へ到着したようです。奈良もとても良い天気です!
 集合写真を載せていきます。上から順番に,1組・2組・3組です。
画像1
画像2
画像3

社会見学のようす

 今日は6年生の社会見学です!バスに乗って奈良方面まで行きます。今日も社会見学のようすをHPでリアルタイムでお知らせいたしますので,ぜひご覧ください。
 早速,バスの中のようすが送られてきました。

今、元気に奈良方面に向けて出発しました!!
みんな元気にお話をしています♪

とのことです。
画像1

4年「みさきの家」校長カメラ86

 今回は86〜96です。

 みさきの家から1時間弱で,鳥羽水族館に着きました。
 ちょうどアシカショーをやっていました。
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」校長カメラ87

水族館での様子1
 見るだけでなく,触れるところもありました。
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」校長カメラ88

水族館での様子2
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」校長カメラ89

水族館での様子3
 昼食を食べるレストランに集まってきました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 ALT
9/25 梅北タイム2
9/29 参観・懇談(4組・高)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp