|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:68 総数:401814 | 
| PTA草刈り  2時間という限られた時間ではありましたが、学校中が驚くほどきれいになりました。 PTAの本部役員さんの最後のあいさつにもありましたが、暑い中で疲れたけれど、「すがすがしい」気持ちでいっぱいになりました。 夏休み最後の日曜日という貴重な時間ではありましたが、たくさんの地域・保護者の方々に参加していただき、本当にありがとうございました。 おかげで子どもたちは、明日からの学校生活を健やかに送ることができそうです。 8月23日(日) PTA草刈り
PTA草刈り 予定通り9時より実施いたします。 よろしくお願いいたします。 子ども陶芸教室  前回形づくったものを陶芸クラブの方々に素焼きしてもらい,今回はそれに彩色しました。 子どもたちはおもいおもいの色を塗り,完成を楽しみにしていました。 この後は陶芸クラブの方々に釉薬を塗っていただき,本焼きしてもらいます。 陶芸クラブのボランティアの方々には,子どもたちのために何度も足をお運びいただき, 本当にありがとうございます。 出来上がりを見たときの子どもたちの笑顔を思い浮かべると,焼きあがりがとても楽しみです。 陶芸教室   焼きあがりがとても楽しみです。 次回は22日に集まって,絵付けを行います。この後陶芸の先生方が素焼きと本焼きをしてくださいます。陶芸の先生方は夏の暑い中,何度も子どもたちの作品のために学校に来てくださいます。本当にありがとうございます。 みんなでなかよし水遊び  京都水族館出前授業 2   京都水族館出前授業 1   避難訓練   おはようございます!  子ども達は朝8時すぎから校門の前に並び,登校してくる子たちに 「おはようございます!」 と元気よくあいさつしていました。 あいさつのコツは 1.元気よく 2.大きな声 3.自分から です。今日の活動でそのようなあいさつができるきっかけになるといいなと思います。 7月朝会   これからも、友だちや自分を大切に,相手のことを考えて行動できる岩北っ子であって欲しいと思います。 | 
 | |||||||||||||||