京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:19
総数:396592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

4年生「みさきの家」 1日目 その9

画像1
かまどの火は,初めてのこともたくさんあり,なかなか要領がつかめず苦戦していました。
先生達に「火起こし」のヒントをもらって,うまくつけることができました。

4年生「みさきの家」 1日目 その8

画像1
画像2
画像3
野外炊事が始まりました。
材料を切る作業は手際がよかったのですが…,予想以上の暑さで汗がとまりませんでした。

できあがりはどの班も、とてもいい具合にできました。
子供たちもおいしい!と大満足でした。



4年生「みさきの家」 1日目 その7

画像1
画像2
合写真を撮った後、今晩のナイトウォークの下見です。

いよいよ「みさきの家」の始まりです。暑いですが、子供たちは元気です!


4年生「みさきの家」 1日目 その6

画像1
シーツの使い方を教えていただきました。
全員,真剣に聞いています。

4年生「みさきの家」 1日目 その5

画像1
画像2
なかよし港に到着しました。
さっそく入所式をしました。
少し暑いですが,最高の天気です!

4年生「みさきの家」 1日目 その4

画像1
画像2
船のデッキに出ました。
潮風が心地いいです。もうすぐ「なかよし港」に到着です,

4年生「みさきの家」 1日目 その3

画像1
画像2
乗船しました。景色は最高です。

4年生「みさきの家」 1日目 その2

画像1
画像2
賢島に着き、今から乗船します。心配だった天気もこの通りです。


4年生「みさきの家」 1日目 その1

画像1
画像2
心配された天気も回復し,全員元気に「みさきの家」にむかって出発しました。
たくさんのお見送りありがとうございました。

8月24日 朝会

画像1画像2画像3
 夏休みが終わり、今日からまた学校生活が始まります。
 今日の朝会では、校長先生から安全な登下校や学校生活の過ごし方などについてお話がありました。8・9月の行動目標は、「時を守る人は 人を大切にする人」です。夏休みが終わってまだ学校生活に慣れない時期ではありますが、今日の朝会での話を聞く態度を見ていても、前向きにがんばってくれるだろうと期待を抱くことができました。
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 安心安全あいさつ運動
9/25 運動会予備日 銀行振替2回目
9/26 子ども手作り教室
9/27 区民運動会
9/28 運動会代休日
9/29 洛北のWA
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp