![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:396559 |
避難訓練(火災)![]() ![]() ![]() 子どもたちはいつものように指示をしっかりと聞き、速やかに避難することができました。 事後の消防署の方からは、あせって避難することで命を落とすことになった事例のお話や、煙の怖さについてのお話がありました。中でも、口をハンカチで押さえるときは、ぬらした方が効果が高いことや、煙で前が見えないときは、壁をつたって歩くのが良いこと、煙を吸わないためにはできるだけ身をかがめることなどの話は、いざという時にとてもためになるものでした。 今日の避難訓練では、消防署の方、消防分団の方、そして地域の方など、多くの方に見守っていただきました。本当にありがとうございました。 解散式![]() ![]() 解散式も、3日間の充実ぶりが想像できるくらいしっとりとした様子でしたが、子どもたちは最後までがんばっていました。本当によくがんばりましたね。 保護者の皆様におかれましても、子どもたちの小学校初めての宿泊学習へのサポート、ありがとうございました。今日はゆっくりと休ませてあげるとともに、3日間のみやげ話をたくさん聞いてあげていただければありがたいです。何とぞよろしくお願いします。 4年生「みさきの家」 3日目 その6![]() ![]() 4年生「みさきの家」 3日目 その5![]() ![]() ![]() 4年生「みさきの家」 3日目 その4![]() ![]() みんなでカレーをいただいています。 4年生「みさきの家」 3日目 その3![]() ![]() ![]() えさやり体験をします。 4年生「みさきの家」 3日目 その2![]() ![]() ![]() ペンギンタッチでお出迎えです。 4年生「みさきの家」 3日目 その1![]() ![]() 今から志摩マリンランドに向かいます。 4年生「みさきの家」 2日目 その10![]() ![]() レクリエーション係の子たちが、自分たちで工夫して、みんなを盛り上げてくれました。 子どもたちは、みさきの家の最後の晩を存分に楽しんでいました。 4年生「みさきの家」 2日目 その9![]() ![]() ![]() プレイホールでも思い思いに遊んでいました。 |
|