京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up30
昨日:11
総数:520074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 すてきなペーパーショップ その2

 みんないろいろな模様を書いていましたね。楽しく活動することができていましたね。
画像1
画像2

4年生 リレー

 体育ではリレーをしています。チームで少しでも速く走りきれるようにいろいろな工夫をしています。バトンの渡し方や走り方を気をつけています。今日は何秒だったかな?
画像1
画像2
画像3

4年生 リレー その2

 チーム同士切磋琢磨しながら走っています。この調子でたくさん工夫をして,どんどんタイムを伸ばしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

1年 図書館の使い方

 今日は,図書館の使い方について学習しました。図書館には,子どもたちが好きそうな絵本がたくさんあります。子どもたちには,たくさん本に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

春が一段と進みます「穀雨」

 今日は二十四節気のひとつ「穀雨:こくう」です。田畑の準備ができた頃に降る春の雨を「穀雨」と言います。ちょうどその頃を意味して名付けられました。穀雨の日の通り,朝から雨となりました。でも,雨で学校の「ハナミズキ」の赤色がとっても輝いて見えました。運動場で遊べず残念ですが,ゆっくりお友だちとおしゃべりでもどうぞ。
画像1

あんしん・あんぜんパレード その1

 初夏のような快晴のもと,今年も「あんしん・あんぜんパレート」が行われました。今年は,上調子公園から上鳥羽小学校までのコースを,洛南中学校吹奏楽部の軽快な演奏とともに歩きました。上鳥羽のゆるキャラ『ねぎトバちゃん』もパレードに参加しれくれました。
 たくさんの方々にご参加いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あんしん・あんぜんパレード その2

 パレードの後は,上鳥羽小学校でお話を聞いたり,洛南中学校吹奏楽部の演奏を聞いたり,いろいろな体験活動をしました。子どもたちは,とても興味をもって体験活動をしていました。

 
画像1
画像2
画像3

5年 漢字練習

画像1
画像2
空書き,指書きをしっかりした後になぞり書きをします。
とめやはらいに気をつけ,一画一画ていねいに書きました。

5年 図工「心のもよう」

画像1
画像2
自分の気持ちを形や色で表しました。

5年 外国語活動

ABCソングや7ステップを歌ったあと,英語での挨拶と自分の名前の
言い方を知り,英語で友だちに挨拶をしました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 (放)まなび
9/25 2525えがおの日  なかまタイム  6年演劇鑑賞教室  フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
9/27 区民体育祭
9/28 3年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび
9/29 4年社会見学(警察本部)  
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp