算数「道のりを調べよう」(3年)
ストップウォッチを使って,歩いてかかった時間をはかり,そこから道のりをもとめる活動をしました。
運動場のトラック1周は思ったよりも時間がかかり,びっくりしました。
【3年】 2015-09-09 09:00 up!
1年 ヒマワリの種とり
1年生が学年の花だんで育ててきたヒマワリの種とりをしました。ヒマワリは一つひとつの花がたくさん集まって一つの大きな花のように見える,ということを観察しました。一つひとつの花は星のような形をしていました。一つの大きな花から「100個ぐらいとれるんじゃないかな」と予想した子が多くいました。10個ずつのかたまりを作りながら種を数えると,1つの大きな花から830個もとれました。1粒から830個の種がとれたことにみんな驚いていました。
【1年】 2015-09-08 18:18 up!
1年 リズムダンス
学年でリズムダンスをしました。並び方や回る向き,手の伸ばし方などを確認しました。
動きはほとんど覚えたので,のびのびと自信をもって踊れるように練習していきます。
【1年】 2015-09-08 18:18 up!
あかしやスポーツフェスティバル練習(ひまわり学級)
体育の時間にあかしやスポーツフェスティバルへ向けての練習をしました。
バルーンを使っての演目を練習しています。
自分たちよりも大きいので,一人ひとりが力いっぱい活躍しないと成功しません。
みんな,真剣に練習に取り組んでいました。
曲に合わせて体を動かすことが大好きなので,練習中にはたくさんの笑顔を見ることができました。
【ひまわり学級】 2015-09-07 20:41 up!
なごみ献立(6年生)
和食の文化に親しむ給食,なごみ献立の日でした。
班の友だちと,楽しそうに味わっていました。
【6年】 2015-09-07 20:41 up!
外国語の授業(6年生)
金曜日は,新しいALTのジョイ先生と一緒に英語を学びました。
まずは,自己紹介!
子どもたちは,緊張して,ドキドキした様子でした。
【6年】 2015-09-07 20:41 up!
サマーチャレンジ作品展(6年生)
サマーチャレンジ作品展をみに行きました。
書く学年がしたことを,一つ一つ丁寧に見ていました。
【6年】 2015-09-07 20:40 up!
表現運動(6年生)
ヒップホップの動きを取り入れた表現運動を,
運動場で練習し始めました。
【6年】 2015-09-07 20:40 up!
国語「つたえよう,楽しい学校生活」(3年)
国語「つたえよう,楽しい学校生活」では,司会をたてて話し合いをしました。
学校生活について伝えるために,何をどんな風に伝えるか話し合いました。
司会をたてての話し合いははじめてでしたが,上手に進行しているグループもありました。
【3年】 2015-09-07 09:48 up!
理科「花がさいたあと」(3年)
理科でマリーゴールドの観察をしました。
夏休みの間にたくさん花がさきました。
花の下の部分には,なんと種がびっしり入っています。
みんな驚いていました。
【3年】 2015-09-07 09:47 up!