英語学習 3年
聴講生のお父さんが英語を話しに来てくれました。この間から練習している文房具について「Do you have ○○?」と聞いてくれて探して見せたり,一緒に単語を言ったりしていました。子どもたちは聞き逃さないよう一生懸命聞いて分かった時,嬉しそうな笑顔になっていました。
 
【学校の様子】 2015-09-17 20:07 up!
 
組体操の練習
毎日組体操の練習があります。今日は全員でのゆっくりした動きで丸になった動きを始めて練習しました。全員の気持ちがそろった時にとても美しく見えると思います。楽しみにしていてください。
 
【学校の様子】 2015-09-17 20:04 up!
 
白組 応援
白組は運動場で練習をしようとしたら雨が降ってしまって,渡り廊下での練習になってしまいました。体育館から聞こえてくる声に負けないよう頑張って練習していました。
 
【学校の様子】 2015-09-17 20:01 up!
 
赤組 応援
今日は赤と白に分かれての初めての全体練習でした。6年生の応援団長を中心に各学年からの応援団が前に立って,休み時間に練習してきたことを自分の組に教えていました。運動会が近づくにつれてどんどん盛り上がっていくことでしょう。
 
【学校の様子】 2015-09-17 19:59 up!
 
低学年リレー練習
雨のため,体育館で並ぶ順番や入場の仕方を練習しました。低学年は3学年9名で順番を相談したため,違う学年の児童と走ることもでてきます。みんなで協力してバトンパスの練習などしていきたいです。
 
【学校の様子】 2015-09-17 19:57 up!
 
たてわりの練習
たて割り競技の練習をしました。体育館でそれぞれ自分の出場する競技の練習するのですが,高学年が上手に面倒を見て練習できました。今度は運動場でできる事を祈ります。
 
【学校の様子】 2015-09-17 19:34 up!
 
ふれあい文化展
4年生が中京区役所で開かれている「ふれあい文化展」に参加しました。要約筆記,盲導犬、車いす,手話の4つのコーナーでボランティアの方にお世話になってお話を聴いたり体験させてもらったりしました。手話で話される方のお話を真剣な様子で聞いていました。国語で点字や手話,肢体不自由の方について調べて発表する学習をしているのでタイミングも良かったと思います。
 
【学校の様子】 2015-09-17 19:30 up!
 
3年 西友見学
 16日(水)の午後から,西友のひみつを探りに行きました。
 はじめに,お店の方からどんな売り場があるか教えてもらったり,調理場をのぞかせてもらったりしました。
 さらに,グループで「なぜスーパーによく買い物に行くのか」の答えを探し回りました。探しているうちに,たくさん疑問がわいてきたようです。
 最後に,お店の方にたくさん質問しました。西友には5000種類もの品物が置かれているそうです。
 これからは,調べたことを班でまとめていきます。
 
【学校の様子】 2015-09-16 16:54 up!
 
リレー練習 高学年
今年のエントリー種目はリレーか大玉ころがしです。今日の朝休みは高学年リレーの練習でした。ルールの確認のあと,実際に走ってみました。バトンパスが勝利の決め手になります。各チームで休み時間に声をかけあって練習するようい言われていました。
 
【学校の様子】 2015-09-16 11:41 up!
 
玉入れの練習
1,2年生はかわいいダンスの後に玉入れをします。今日はルールを確認して,一度やってみました。本番はどちらが勝つのかな。
 
【学校の様子】 2015-09-16 11:37 up!