京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:76
総数:839627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
梅雨明け間近、青空が広がります。1学期が終わりました。保護者の皆様のご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。これから始まる長い夏休み心も体も大きく成長してほしいと願います。暑さ厳しい中ですが、規則正しく元気に過ごしてください。

8月最終日…1年生

 1年生はカタカナの学習をしています。小さい「ツ」「ユ」の入ったカタカナの言葉をグループで考えて発表しました。
画像1
画像2

8月最終日…さくらんぼ学級

さくらんぼ2組は,国語,ひらがなやカタカナの学習です。ドリルに練習したり,文字カードを使って,確認したりしながら学習を進めています。
画像1
画像2

ドレミ・・・

 1年生は,夏休みの宿題で,鍵盤ハーモニカの練習をしてきました。
 今日は,これまでに学習してきた曲をみんなで合わせて演奏しました。
「かっこう」の曲では,リズムや休符に気をつけて,指づかいにも気をつけて,練習の成果を発揮して,上手に演奏できました。
 
画像1
画像2

3年 認知症サポーター講座

3年生は「総合的な学習の時間」に認知症についての学習をしました。
はじめに,スライドを使って認知症について基本的なことを教えていただきました。
次に,寸劇によって認知症の方の特徴や,どのように接すればよいかを具体的に見せていただきました。
最後は,実際に認知症の方に出会ったらどのように接するかを代表の人にやってもらいました。
常に相手の立場に立ち,その気持ちを共感すること,優しく声をかけたり,見守ったりすることの大切さに気づくなど,学校生活においてもとても大切なことです。
今日から3年生の子どもたちは立派な認知症サポーターです。
画像1
画像2
画像3

アルコールランプ

 4年生は,実験道具のアルコールランプの使い方の学習をしました。
安全のために場を設定し.まずはマッチを擦ります。これがなかなかです。こわごわマッチを動かすのでなかなかつかず・・・。それでも何度もチャレンジすると,火がつき,アルコールランプに火が点りました。
画像1
画像2
画像3

着々と・・・

11月中旬完成に向けて,体育館の中も着々と工事が進んでいます。
画像1
画像2

1リットルってどのくらい?

 2年生は算数の「かさ」の学習で,リットルますを使って,実際に水のかさを体感する学習をしました。自分が1リットルだと思う水を容器に入れ,その後,リットルますで確かめます。実際に水を測る体験をすることで,学習の定着を図ります。
画像1
画像2
画像3

組体操2

 肩車からサボテンの技に挑戦です。初めはなかなかうまくいかなかったペアも練習を積むうち,段々とうまくいくようになっていました。バランスが取れないと崩れてしまいますが,相手を信じることが大切です。組体操を通じて,仲間の絆が深まります。
画像1
画像2
画像3

組体操

 今日は地域体育館の半面を使って,運動会に向けての組体操の練習をしました。
2人技に挑戦です。互いに補助をし合いながら技の完成に向けてがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

今日から登校

 子どもたちがやってきました。夏休みが終わり,授業再開です。
 今朝は,台風の影響であいにくの雨模様ですが,子どもたちは元気に登校しました。
正門,西門にはPTAの方々がたくさん立っていただき,登校してくる子どもたちに「おはようございます。」と声をかけていただきました。
 元気にあいさつを返す子どもたちの声も聞かれました。少し,眠そうな顔も見られましたが・・・・。
 あいさつ運動に参加していただいたPTAの皆様,ありがとうございました。
 
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/19 5年山の家
9/20 5年山の家
9/24 5年代休日 6年桂川観察会
9/25 5年代休日 教育実習(養護)〜10/16
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp