![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:392084 |
今日の給食(6年生)![]() ![]() 食品添加物について,紙芝居で教えていただきました。 お楽しみ会をしました(3年)![]() ![]() 楽しい時間を過ごし,素敵な思い出の1ページが出来ました。 社会科「商店のはたらき」(3年)![]() ![]() ・セール品があるよ ・ポイントがたくさんつくよ など,色々な工夫を見つけました。 図工「お話の絵」(3年)![]() イメージを膨らませ,のびのびと描いています。 絵の具で彩色しはじめている子どももいます。 作品ができあがるのが楽しみです。 国語「へんとつくり」(3年)![]() 「きへん」「にんべん」「さんずい」の漢字集めをすると,たくさん見つかりおどろいていました。 水路閣・疏水記念館見学(4年)![]() ![]() ![]() 水路閣の上を歩いたり,疏水記念館でお話を聞きました。 最後には,インクラインの上を歩いて,昔の名残を味わっていました。 小関越え(4年)![]() ![]() 疏水の第1トンネルの入り口や第一立坑を見つけながら,疏水をつくった人たちの苦労や努力を知ることができました。 身近な環境で自然と共に(6年生)![]() ![]() ![]() 楽しいものを作りました。 なかなか,おもしろいセンスです!! スポーツフェスティバルに向けて(6年生)![]() ![]() 演技のシュミレーションをしながら,動きの確認をしました。 そのあと,体育館に移動して,ダンスの仕上げを行いました。 ソロパートの子どもたちが活躍します!! フリンジシアタープロジェクト3(4年)![]() ![]() 子どもらしい自由なアイデアで劇の内容がどんどん決まっていきました。 子どもたちが育てているグリーンカーテンも内容に入れることができそうです。 完成が楽しみですね!! |
|