京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up24
昨日:46
総数:767714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

6月12日 みさきの家30

 さあ!ジェンカを元気に!
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家28

 ファイヤーの炎が,あたりを照らし出して,神秘的な雰囲気がただよいます。
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家29

 「もうじゅうがりに行こうよ!」どんなもうじゅうがでてくるかな?
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家27

画像1
画像2
画像3
 先ほどの火の子供たちは,女神様より,それぞれに「友情」「団結」「勇気」の火をいただきました。同時にまきに近づけると,火は一体となって大きな炎になりました。
 4年生のみなさん,この炎を忘れないでくださいね。みなさんが,友情と団結と勇気の炎を,いつまでも心の中に燃やし続けますように…。

6月12日 みさきの家26

画像1
画像2
画像3
 こちらは,レク係が入場のキャンドルを準備中。みんなももう間近に並んでいます。
 今の時期,7時半でも,まだこんなに明るいのですね。さあ,いよいよ始まりです。

6月12日 みさきの家25

画像1
画像2
画像3
 夕食のあとは,本日のメインイベント,キャンプファイアーです。
 火の女神様の使いが,どきどきしながら,待機しているところです。入場を待つ友達にばれませんように…お楽しみですからね。

6月12日 みさきの家24

みんなと食べると,おいしさも倍増です!
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家23

 おかわりもありました。
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家22

 さあ,おまちかねの夕食です。いろいろ活動したのでお腹がすきました。「いただきます。」
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家21

入浴後,ちょっとひといき。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 5年山の家4日目 補習低
9/18 5年3校時より登校 補習4・6年
9/21 敬老の日
9/22 国民の休日
9/23 秋分の日
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp