京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up10
昨日:66
総数:767654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

6月14日 みさきの家61

お世話になった所員のみなさんと一緒に退所式です。3日間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月14日 みさきの家60

「来た時よりも美しく!」
みさきの家の合言葉
画像1
画像2
画像3

6月14日 みさきの家59

画像1
画像2
 朝の集いで軽く体操。このあとは,朝食,掃除をすませて退所式です。

6月14日 みさきの家58

画像1
画像2
画像3
 3日目の朝を迎えました。今日は曇り空,雨が降りそうな気配です。まずは,朝の集いにプレイホールに行きましょう。
 水筒のお茶入れ,毎回,ありがとうございます。

6月13日 みさきの家57

画像1
画像2
画像3
 所内ラリーのグループカードを返してもらいました。みんなが考えた答えが合っていたか,気になりますね。

6月13日 みさきの家56

画像1
画像2
 反省会の時に,1日目所内ラリーの結果発表がありました。上位入賞のグループの中には気落ちがこみあげ,声をつまらせるリーダーも…。とても協力してがんばったんだね!

6月13日 みさきの家55

 無事,うまくいってよかったです。片づけもみんなで協力します。
本日の更新はここまでです。また,明日。
画像1
画像2
画像3

6月13日 みさきの家54

 さあ!できました。「いただきます。」
「おいしいです!」
画像1
画像2
画像3

6月13日 みさきの家53

 おいしく煮えるように,火の係の人,熱いけどがんばってね。
画像1
画像2
画像3

6月13日 みさきの家52

 材料が鍋に全部入ったら釜戸に火をつけます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 5年山の家4日目 補習低
9/18 5年3校時より登校 補習4・6年
9/21 敬老の日
9/22 国民の休日
9/23 秋分の日
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp