![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:107 総数:543161 |
ダンスのポンポンを作りました
今日の5時間目にダンスで使うポンポンを作りました。キラキラのポンポンを作って嬉しそうな子どもたち。ますます運動会でダンスをするのが楽しみになったようです。出来上がったポンポンを両手に付けて手を小さくダンスしている姿も見られました。運動会の本番でキラキラ踊る子どもたちの姿が楽しみです!!
![]() 藤城のすてき見つけ![]() ![]() それぞれのグループに分かれて,たくさんのすてきを見つけました。 学校に残って学校のすてきを調べたグループもあります。 もうすぐ運動会
運動会まであと少しとなりました。
休み時間には応援練習や全校ダンスの練習の声が 聞こえています。 笑顔がいっぱいで,練習している様子も楽しそう。 本番が楽しみです! ![]() ![]() 理科「わたしたちの体と運動」![]() ![]() 算数科「分数」![]() 白組 応援練習![]() ![]() 藤城のまちのすてきを伝えよう!![]() 今日は,事前に何を伝えるのか話し合っていたことをもとにして,校区に出かけました。 ![]() 資料をもとに![]() ![]() 今日は付箋に自分の考えを書き、提示しながら交流しました。 衣装を着て踊りました!![]() ![]() 衣装を着て踊ってみると,パッと全体が華やかになりました。 衣装を着たことで,子どもたちのテンションも上がっていました。 運動会当日は,子どもたちが自分で書いた背中の文字にも注目してご覧ください! 運動場練習3回目!
今日は、80m走と藤城ソーランの練習でした。
80m走の方は、今日が初めてだったので、自分が走る組とコースの確認をし、実際に1回だけ走ってみました。どの子も全力を出して走ることができていました。 藤城ソーランは、立ち位置のコーンを一切おかず、前回に確かめた自分なりの目印を手掛かりに動いてみようと挑戦してみました。実は少し心配でもあったのですが、しっかりと最後の隊形まで動くことができました。 これで入場から退場までの流れはつかめてきたので、あとは、「よりかっこよく」を目指して、踊りこんでいこうと思います! ![]() ![]() |
|