京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:20
総数:818849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

係のふりかえり

 最後に、係ごとにリーダー室に集まり、明日に向けて今日のふりかえりをしました。
 生活・食事の係の棟の入り口は、靴がピシッと全員そろえて置いてありました。明日も続けていきたいですね。
 お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

今日のふりかえり

 研修室で班ごとに今日のふりかえりをしました。
 今のところ体調を崩した子もなく、全員元気に1日目を終えようとしています。
画像1
画像2
画像3

山の家 19

 夕食後より上空に雲が出たため、楽しみにしていた天体観測ができませんでした。
 残念!
 代わりに研修室で星座のDVDを鑑賞しました。現在はまた、晴れてきています。明日は天体望遠鏡は使えなくても、満天の星に巡り合えるとうれしいですね。
画像1
画像2
画像3

山の家 18

初日なので、お風呂場の利用方法&マナーについて聞いた後に班ごとに入浴です。
今日は男子が大浴場、女子が中浴場と小浴場です。
画像1
画像2
画像3

山の家 17

野外炊事が済んだ頃、日が暮れていきます。
部屋に帰って入浴の準備です。
画像1
画像2
画像3

山の家 16

美味しく食べたら、みんなで片付けです。暗くなる前に終了します。
画像1
画像2
画像3

山の家 15

汗と灰にまみれて作ったカレーライス。大鍋も完食しました。
ご馳走さまでした。
画像1
画像2
画像3

山の家 14

続々とカレーができはじめました!

各班で個性的なカレーが出揃っています。

みんなおいしく、楽しく、にぎやかに
頂いています!

画像1
画像2
画像3

1年 50メートル走

 1年生は,運動会に向けていろいろなことを覚えています。
 昨日は,運動場でた玉入れの隊型になって踊りました。今日は,ゴールで順位の紙をもらって箱に入れる練習と,走った後座席に戻る練習をしました。新しいことが次々と増えますがみんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

山の家 13

食材の準備が出来たら、かまどに火を着けて、鍋をかけます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/16 5年生代休日  ロング昼休み  フッ化物洗口  
9/17 運動会全校練習(1・2校時)  避難訓練(風水害)  放課後まなび教室
9/18 4時間授業(2年2組は5時間授業)
9/21 敬老の日  京都府陸上選手権大会
9/22 国民の休日
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp