5年生 算数『公約数』
公約数の見つけ方について学習していました。いろいろな方法がありますが,自分の考えを小グループで出し合ったり,みんなの前で発表したり,さらに気づいたことを発表したり・・・とても活気のある学習をしていました。
【5年生】 2015-09-16 18:58 up!
2年生 『DANCE EARTH PARTY in 川岡東』
体育館から元気な声がきこえてきます。2年生の団体演技は「DANCE EARTH PARTY in 川岡東』です。
さあ,いったいどんなダンスなのでしょう。
それは、本番までのお楽しみ。それにしても,楽しそうに踊っています。
【2年生】 2015-09-16 18:26 up!
なかよし学級 お誕生日
今日はお友達の誕生日でした。
給食のときみんなで牛乳で乾杯をしました。
そして6年生からみんなのメッセージがつまった誕生日カードをわたしました
【なかよし】 2015-09-16 17:06 up!
5年生 運動会練習 『騎馬戦』
5年生の練習が本格化してきました。今日は,直接の戦いはありませんでしたが,それぞれの騎馬が素早く立ち,自由に動き回れるような練習をしていました。機動力がとても大切ですね。
さあ〜 とって とって とりまくれ 〜
【5年生】 2015-09-15 18:57 up!
全校ダンス 1・2・3年の部
今日から運動会の全校ダンス練習が始まりました。ダンス係の人が前に出て,みんなのお手本となって踊りを教えてくれました。曲はセカオワの『ドラゴンナイト』です。かなり早口の歌詞とアップテンポなリズムでベテランの先生がついていくのはハードですが,子どもたちは早々からノリノリです。決めのポーズはボルトのポーズです。
本番の全校ダンスを楽しみに・・・
【学校の様子】 2015-09-15 14:49 up!
1年生 運動会練習『ミニマイケルになりきって・・・』
1年生の個人走『走れ,跳べ!ミニマイケル!!』
最大の見せ場はレース終盤の「ムーンウォーク」です。
後ろ向きになめらかにできるように特訓中です。
【1年生】 2015-09-15 11:59 up!
なかよし学級 『いきいき発表会』
心に残った思い出を大きな声で発表することができました。
感想をたくさん言ってもらえて,とてもうれしかったです。
【なかよし】 2015-09-15 11:42 up!
『いきいき発表会』
久しぶりの「いきいき発表会」。今日はなかよし学級とメロディ委員会の発表でした。
メロディ委員会は,運動会でも歌う「児童会のうた」を演奏してくれました。なめらかにリズムよく演奏してくれて,みんなとても歌いやすそうでした。
なかよし学級のみんなはこれまでの思い出や夏休みの思い出を大きな声で元気よく発表しました。
【学校の様子】 2015-09-15 11:13 up! *
9月の委員会活動 その2
飼育小屋では飼育委員会みんなで,ピカピカにきれいにしていました。インコも気持ちよさそうに飛び回っていました。保健委員会はポスター作りに取り組んでいました。メロディー委員会は明日のいきいき発表会での演奏に向けてリハーサルをがんばっていました。
【学校の様子】 2015-09-14 19:00 up!
9月の委員会活動 その1
本日,委員会活動がありました。それぞれの委員会が学校をよりよくするために一生懸命がんばっています。環境ボランティア委員会では,回収したプルタブやエコキャップを関連機関へ持っていくべく整理をしていました。
運動場でも運動委員会と栽培委委員会の児童がこの前のクリーン作戦で抜ききれなかった雑草をがんばって抜いていました。
【学校の様子】 2015-09-14 15:46 up!