京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:12
総数:159330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

前期後半がはじまりました!!

8月24日(月)


 今日から,前期後半がスタートしました。

 少し大きくなった子どもたちが,全員元気に登校しました。

 今日の始まりにあたって,新しく転入してきたお友だち,
高学年が外国語活動でお世話になるALTの先生の紹介がありました。
 
 良い歯の表彰式もあり,6年生の5人が表彰状を頂きました。
また,八瀬小学校全体が,「歯の健康診断の成績が優秀である」と
表彰状を頂きました。

 夏休み中の部活動の大会で,卓球のブロック優勝の表彰もありました。

 いろいろなことに挑戦し,がんばった夏休みでした。

 「今日から,また新たな目標を持ってがんばりましょう!」
という校長先生の言葉に,子どもたちは元気良く「はい!」と返事していました。

画像1画像2画像3

八瀬の里 ふれあい祭 夕やけコンサート

8月22日(土)

 今年も,八瀬の里 ふれあい祭『夕やけコンサート』に
八瀬小学校の金管バンド「八瀬グリーンハーモニー」(3年生〜6年生)が招待され,
4月から練習してきた成果を発表しました。

 毎月,朝の会で歌ってきている歌,音楽集会で全校合唱してきた曲,
授業の中で練習してきた金管演奏を,地域のみなさんに聴いていただきました。

 去年から始めた,修学院中学校の吹奏楽部とのコラボもあり,
中学生の力強い音に支えられ,楽しく演奏できました。

 暑い夏の間も,学校で練習してきた子どもたちのがんばりが,
演奏にあらわれていたと思います。
 まだまだ練習中ですが,このコンサートで身に付けた力を
自信にして,次の目標に向かってさらに努力していきます。
 
画像1
画像2
画像3

卓球部出陣!!!

画像1画像2画像3

いってきました,全市交流会卓球の部!
今日は男子の部でした。

ちょっぴり緊張とわくわくの中,バスと電車に揺られ〜〜〜
向かう先は伏見港公園体育館!

ブロックごとに暑い中,皆それぞれよく頑張ったね。
冬の試合に向けて練習だー!!!



長期宿泊3日目スナップ その5

画像1画像2
キャンプファイヤーです。
大いに盛り上がりました。

長期宿泊3日目スナップ その4

画像1画像2画像3
野外炊事をしました。
シチューもご飯も,どちらもおいしくできました。

長期宿泊3日目スナップ その3

画像1画像2
艇長さんに褒められた,カッターボート。

長期宿泊3日目スナップ その2

画像1画像2
学校紹介・ラジオ体操の様子です。
朝からいいお天気でした。

長期宿泊3日目スナップ その1

画像1画像2
朝の集いの様子です。
国旗・校旗の掲揚です。

ナイトハイク

画像1
長期宿泊2日目夜。
ナイトハイクに出かけました。
夜の自然に触れられたかな。
星の観察も行いました。

クリーンアップ作戦

画像1画像2
7月22日(水)
〜全校児童・PTA〜

前期前半の最終日です。
1つの区切りとして,校舎を磨き上げました。

普段の掃除よりも,じっくりていねいにすることで,
どんなことに気を付けたら,よりきれいにできるのかということを
子ども達が身に着けてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp