京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:26
総数:520345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年 調理実習をしました その6

「ちょうどいい味になった。」「卵がふわふわになった。」と嬉しそうに食べていました。
画像1画像2画像3

6年 調理実習をしました その7

今年度初めての調理実習でしたが,おいしくできてみんな大満足でした。
画像1画像2画像3

6年 調理実習をしました その8

おいしくいただいた後,みんなで手早く片づけもしました。コンロの周りもきれいにできました。
画像1画像2画像3

3年生 理科「植物を育てよう」

画像1
画像2
理科の学習でホウセンカとひまわりを育てています。
成長する様子を観察しています。

3年生 音楽「リコーダー」

画像1
リコーダーに挑戦。どんな音がてるのかな。

3年生 係活動

画像1
係活動をしています。爆弾ゲーム楽しかったです。

1年 2年生と学校たんけんしたよ! (1)

 2年生のおにいさんとおねえさんに連れられて学校探検にでかけたよ。

学校の中の様子がよく分かったかな。
画像1
画像2
画像3

1年 2年生と学校たんけんしたよ! (2)

 「校長先生,こんにちは!」

 「はい。いらっしゃい。」
画像1
画像2
画像3

1年 2年生と学校たんけんしたよ! (3)

 「わあ!むかしのものがいっぱいだー!」

子どもたちは,郷土資料室にも興味津々でした。
画像1

1年 あさがおのたねをかんさつしたよ!

 あさがおのたねを観察して,カードに記録しました。色,形,大きさ,におい,手ざわりなどをよーく見ました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/16 環境の日  3年九条ネギ(定植)  委員会(卒業アルバム撮影)  1年・4くみ身体計測  部活陸上 (放)まなび  図書ボランティア
9/17 午前中授業(6−2以外)  完全下校  (放)まなびはありません
9/18 4年社会見学(消防署)   フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
9/19 チャレンジわくわく探検隊
9/21 府陸上予選会
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp