![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:233104 |
5年 理科「メダカのたんじょう」
5年生では顕微鏡の使い方を練習した後,メダカが食べる小さな生き物を観察しました。
子どもたちは「あ!動いている!」とびっくりした様子でした。 池や川に,小さな生き物が住んでいるという感動が伝わってきて,うれしかったです。 これからも理科の学習を楽しんでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科の学習![]() ![]() ![]() 今学習しているのは「ものをうごかすゴム」という単元でした。 ゴムで動く車のすすむ長さと,ゴムののばしかたの関係をみんなで考えました。 汗をたくさんかきながら楽しそうに初めての実験ができました。 1年 歯みがき指導![]() ![]() ![]() 歯の王様が少しずつ姿をみせている1年生! ゆっくり,こまかく,丁寧にみがくことを心がけましょう! 3年生 歯磨き指導![]() ![]() ![]() 歯ブラシの持ち方から磨き方まで実際に行い実践しました。日頃の積み重ねが虫歯予防につながることを学びましたね。明日から頑張って習慣にしていきましょう。 1年 水遊び![]() ![]() ![]() もぐったり,浮いたりできることが増えてきました。 3年生 国語 選書会![]() ![]() ![]() 夏休み明けに図書室に入荷される本を選びに行きました。1時間かけてたくさんの本を選びましたね。自分の注文した本が届くといいですね。 3年生 行事 親子草引き![]() ![]() ![]() 雨上がりの運動場は土の状態も柔らかく,草引きが行いやすい状況でした。 運動会にむけて全学年活動場所を分担しました。一生懸命草引きをしている姿がたくさんありましたね。 避難訓練(不審者)![]() ![]() 親子草引き ありがとうございました![]() ![]() たくさんの保護者の方にご協力いただき,運動場がきれいになりました。 ありがとうございました。 次回は9月3日(木)に親子草引きがあります。よろしくお願いします。 5年 選書会
体育館にずらっと並んでいる本を前にして,子どもたちは目を輝かせながら図書室に置いてほしい本を選んでいました。
時間がたっぷりとあったので,子どもたちは興味のある本を楽しみながら読んでいました。本好きな子に育ってくれています。 ![]() ![]() ![]() |
|