![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:83 総数:374919 |
「なかよしグループ遊び」
9月15日(火)
児童会主催の「なかよしグループ遊び」が中間休みに行われました。 気持ちのよい秋空のもと,高学年がリーダーシップを発揮し,異年齢の縦割りグループである「なかよしグループ」ごとで活動しました。これからも醍醐小学校のみんなが,なかよくなっていってほしいと切に願っています。 ![]() ![]() ![]() 「古代文字を学びました」
9月12日(土)
日本文字文化機構の方々にお世話になって,「古代文字」を学びました。低・中・高学年に分かれて,「古代文字」がどのようにしてできたかを教わりました。その後,自分の名前の一文字を選び,「古代文字」のはんこを作りました。日本の文化を学ぶいい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() 「参観・懇談会」
9月11日(金)
参観・懇談会を行いました。 学級懇談会は,子どもの成長を保護者と学校が共有し,保護者の方の声を聴くいい機会だと捉えています。今後も,子どもを中核に据えて,保護者と学校で連携し,子どもを育んでいきましょう。 ![]() ![]() 「9月7日(月)給食献立」
今日の給食の献立に和菓子の「おはぎ」が付きました。
お彼岸は,春と秋にあります。 春は,ぼたんの花が咲いている時期だから「ぼたもち」 秋は,はぎの花が咲いている時期だから,「おはぎ」 というそうです。 ![]() 「めっきり秋らしくなってきました」
9月7日(月)
めっきり秋らしくなってきました。 ほんの2週間ほど前までは,残暑が厳しかったのが嘘のようです。 過ごしやすい季節に,目標をしっかりもって,学校生活をさらに充実させましょう。 ![]() ![]() |
|