![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:66 総数:662355 |
わかば 遠足その10![]() 「ヒトデがいる、さわっていい?」 「この看板に触らないでくださいって書いてあるね」 「触っちゃだめなんか。…ちょっとならいい?」 ちょっとでもダメです。 わかば 遠足その9![]() 岩か何かと思っていたモノが実はすごくこわい顔をした魚でした。 気づいた瞬間のびっくりした様子です。 わかば 遠足その8![]() 小屋の中に身を寄せ合っていたり、 1匹だけ毛がボサボサのペンギンがいたり、 いろいろなペンギンがいて、興味津々でした! 伏見こどもまつり8
楽しかった伏見こどもまつりも,とうとうフィナーレです。
エンディングセレモニーは,運動場で行われました。 「勇気100%」をみんなで歌いました。 10月には,京都市全部で「やんちゃフェスタ」が開かれるそうです。 楽しみですね。 ![]() ![]() 伏見こどもまつり7![]() ![]() ![]() 新しいお友達もできたかな? 伏見こどもまつり6
お昼からは,「コーナーあそび」です。
今回のテーマが 「おいでよ!ガリバーの世界〜巨人やこびとに大変身〜」なので, ・巨人のキッチン ・巨人の靴レース ・こびとさがしの冒険に出よう ・こびとのキッチン など楽しいコーナーがいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() 伏見こどもまつり5
お昼の時間です。
雨が上がったので,外でもお弁当が食べられます。 いろいろな場所で「いただきます」の声が聞こえてきます。 ![]() ![]() 伏見こどもまつり4
藤田 裕之副市長さんも来てくださいました。
![]() 伏見こどもまつり3
ヤマタノオロチが出てくると,
子どもたちは身を乗り出して見入っています。 すごい迫力です。 ![]() ![]() ![]() 伏見こどもまつり2
オープニングセレモニーは,
「石見神楽 ヤマタノオロチ」です。 ![]() ![]() |
|