京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up59
昨日:45
総数:662347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

みさきの家56

画像1
画像2
生き物の種類が1200種類!
日本一で一番生き物をたくさんの種類の生き物が見られるそうです。
水槽も大きくてきれい♪
色とりどりの魚がきれいです!

みさきの家55

画像1
画像2
鳥羽水族館はとっても広いです!
なかなか子どもたちが見つかりません…

やっと出会えた班の子たちは、触れる距離で泳ぐペンギンに感激していました。

みさきの家54

セイウチショーです。
セイウチが、ハーモニカを吹いたり歯みがきをしたり、なんと腹筋をしたり笑ったりします!
すごい!とみんな拍手喝さいでした。


白い帽子が砂川の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家53

たくさんの子どもたちがセイウチショーを見に行きました!
画像1
画像2

みさきの家52

10:30、鳥羽水族館に到着しました。
楽しみにしていた見学が始まります。



画像1
画像2
画像3

みさきの家51

予定通り、9:30に出発しました。


画像1
画像2
画像3

みさきの家50

最高のお天気です。
いよいよ、みさきの家ともお別れです。
三日間大変お世話になり、ありがとうございました。



画像1
画像2
画像3

みさきの家49

朝食の後は、三日間お世話になった場所の清掃です。
「来た時よりも美しく」です。


画像1
画像2

みさきの家48

みさきの家最後を食事を頂いています。
気持ちの良い朝です。


画像1
画像2
画像3

みさきの家47

3日目最終日の朝を迎えました。
深谷水道を通る船の音で目が覚めました。

今日も快晴です。

子どもたちはみんな元気です。
さっそく活動が始まっています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 学校安全日
自由参観日
合同スマイル(2年挨拶)
4年認知症サポート(3・4校時)
2年非行防止教室(5校時)
9/16 5年花育活動(5・6校時)
9/17 6年エコライフチャレンジ(3・4校時)
フッ化物洗口
3年研究授業(5校時)
年間行事
9/20 砂川学区民体育祭

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp