![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302506 |
エイサー練習
エイサーの運動場での練習を始めています。「島唄」の音楽に合わせて,踊りの細かいところを確認したり,隊形移動後の場所の確認をしています。
![]() ![]() ![]() 組体操便り![]() 今日のめあては 「高学年としての態度」。 1,2校時の全校練習でやった行進をスタートに, 「肘」 「膝」 「目線」 に気を付けてきちんと足踏みをするということから始めました。ばっちり行進練習を終えて大技練習開始!ウェーブを使っての花という技です。みんなの息を合わせてきれいに表そうとすることができました。 運動会の練習![]() ![]() 「おおきさくらべ(1)」![]() ![]() ![]() 今日はテープを使って身の回りのものの長さを比較しました。 「給食台とリボンだと、テープの方がちょっとだけ短い!」 「先生の定規とテープが同じ長さだった!」 「水槽とエプロンだとテープの方が長いね」 などたくさんの発見を子どもたちはしていました。そして「テープを使うと長さが分かって便利だね」ということに気付くこともできました。 次はどのような学習をするのでしょうか?お楽しみに、、。 「車いす」体験学習![]() ![]() ![]() 乗ってみると少しの段差でも 「こわい」 と気付けた子もいたようです。 運動会全校練習1![]() ![]() ![]() 全校練習、頑張りました!![]() ![]() 天気がとてもよくて暑い中でしたが入場行進の仕方や選択種目の並び方・仕方について学ぶことができました。1年生のこれからの課題は入場行進でしっかり足踏みをして、腕を振ることです。 次回の全校練習は連休明け9月24日(木)です。運動会当日にむけてみんなでがんばりましょう! 組体操便り![]() ![]() ![]() 天気予報も今週は思わしくないとのこと… 全校練習も今日から始まり,体もついていかなくなります。 ここがふんばりどころです。 体中が痛かったりだるかったりしますが,歯を食いしばりがんばっています。カッコイイ5・6年生を目指して,猛練習中です! 運動会の練習
運動場に運動会用のラインがひかれたので,4コースを使って80m走の練習をしました。
さすがに4年生。 久しぶりにもかかわらず,カーブも巧みにこなし,全力で走り切りました。 ![]() ![]() よーい どん!![]() 「よーい どん!」の声をしっかり聞いて一生懸命走ることができました。また、速く走ることができる走り方についても学習しました。 走り終わって見ている人やまだ走っていない人は、走っている人を一生懸命、応援することもできました。 1年生のみんな、いっしょうけんめいがんばろうね! |
|