京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:12
総数:475934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

オリエンテーション

 90畳で所員さんから施設の使い方や布団の敷き方を教えていただきました。その後は、寝具の準備をしました。今夜は男子が90畳、女子はバンガローです。
画像1
画像2
画像3

入所式

 お昼を食べた後、入所式を行いました。みさきの家の所員さんからお話をしていただきました。大きな声で校歌を歌いながら旗を揚げました。
画像1
画像2
画像3

昼食

お昼ご飯を食べています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家到着

12時過ぎにみさきの家に着きました。子どもたちはお腹がへったようです。
画像1
画像2

休憩

 2組のバスの中は、カラオケで盛り上がっています。サービスエリアで休憩をしました。
画像1
画像2
画像3

『みさきの家』へ出発しました

 とても気持ちの良い秋晴れのもと,4年生全員で『みさきの家』へ

出発しました。

3日間友だちと協力して,楽しい思いでを作ってきてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 来週は スチューデントシティ 楽しみだ

今日は金曜日,今週もみんなでいろんな活動して学習しました。
部活を終えて帰る5年生の後ろ姿からは,充実感が感じられました。

5年生は,来週の火曜日にスチューデントシティに行きます。
元気に当日を迎えられるように,体調管理に気をつけましょう。
画像1

5年 今日は晴れ ベースボール 楽しいな

今日のベースボールでは,ナイスプレーがたくさんありました。
遠くまでボールを打って,得点をあげた男子と,守備でナイスキャッチをした女子が今日のMVPに選ばれました!
画像1
画像2
画像3

5年 ゲームして アルファベットに 慣れました

ALTのマリダ先生と一緒に外国語の学習をしました。
今日はA〜Zまでのアルファベットについて,ゲームを通して楽しく慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

5年 けんけんで すもうの勝負 楽しいな

けんけんずもうをしました。
普通のすもうで負けていた子が,けんけんずもうでは見事な勝利をおさめていました。

女子はみんなで一斉にけんけんずもうをしてみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 4年代休日 スチューデントシティ(5年)
9/16 4年代休日
9/17 親子草引き(予備日18日)
9/19 3〜6年 コミプラ相撲大会
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp