![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:50 総数:564101 |
あめのあと〜9月9日
雨がたくさん降っていたのに,給食後,運動場を見ると乾いていました。
昼休みになると子どもたちが,ボールを手に運動場に出てきました。
たてわりあそび 4
6年生が,みんなで楽しく遊べるようにと1年生から5年生をリードしてくれていました。 たてわりあそび 3
ばばぬきをするグループが多かったです。中には10名ほどで神経衰弱をしているところもありました。 たてわりあそび 2
体育館では,はじめの言葉の後,それぞれのグループに分かれて,ドッジボール,バスケットボール,リレーが行われました。
たてわりあそび〜9月9日
今日の中間休みは,「たてわりあそび」をしました。
あいにくの雨のため,体育館と教室に分かれて行いました。
読書絵葉書〜9月9日
全校で,読書絵葉書に取り組んでいます。
今日の図書室では,3年2組の子ども達が本を手にしながら「読書絵葉書」づくりに取り組んでいました。
体験して・・・ 〜9月9日
お琴や茶道について調べていました。 時間と時刻〜9月9日
3年生は,時間と時刻についての学習をしています。
今日は,「時間や時刻の求め方を考えよう」とめあてで学習していました。 学習では,教材の「とけい」を一人ひとつずつ持って考えていました。
漢字のテスト中〜9月9日
この解決のために,前年度までに学習した漢字のテストをしています。今日は,4年生の時に学習した漢字のテストをしていました。 安全なくらしを守る〜9月9日
今日は,「私たちの身の回りには,どのような危険があるだろうか」というめあてで学習していました。 校区地図を使って考えていこうとしていました。 |
|