京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up26
昨日:93
総数:867219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

2年 算数「たし算とひき算」

画像1
画像2
数え棒を使って,大きな数のたし算やひき算の計算をしました。

松尾の魅力100選・写真展

画像1画像2
5月4日まで、ふれあいサロンにて『松尾の魅力100選・写真展』を開催しています。GW期間中も開催していますので、時間があるかたは是非見に来ていただければと思います。

6くみ 子どもの日に向けて

画像1
去年に引き続き、6くみの子どもたちと鯉のぼりを作りました。

北校舎と中校舎をつなぐ渡り廊下の上に、鯉のぼりがたなびいています。


4年 理科「天気と気温」

画像1
画像2
お手製の気温観測器を作って、気温をはかりました。

今日は天気が良かったので、天気がいい日の一日の気温の変化を調べました。

校区探検が始まりました。

画像1
画像2
3年生の社会は、身近な“まち”をめぐり、地図を手作りすることから始まります。

方角や特徴的な建造物などを手掛かりに、
子どもたちの力だけで校区内を探検します。

今回は月読神社コースです。


安全に気をつけ、地域のみなさんに迷惑のないよう、
マナーよく活動ができるよう、ご家庭でもお声かけ願います☆

6年 修学旅行 その22

画像1
画像2
宮島口から電車に乗り,広島駅へ向かいます。


6年 修学旅行 その21

画像1
画像2
画像3
宮島を出て,帰路に。
晴天に恵まれ,潮風が心地よいフェリーの上です。

6年 修学旅行 その20

画像1
画像2
旅の思い出に,ホテル下の広場で集合写真。

6年 修学旅行 その19

画像1
画像2
少し早めのお昼ごはんは,カレーライス。
宮島を歩き回った後で,お腹もペコペコ。
でも残念ながら,おかわりはありません。
帰ってからのおいしい夕食,よろしくお願いします。

6年 修学旅行 その18

画像1
画像2
宮島水族館を楽しんだ後,オリエンテーリング。
4つのチェックポイントを目指して,班ごとに島内をまわります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 6年とあそぼう会
9/17 4年3組研究授業 4年3組以外は13時30分下校
9/18 スクールカウンセラー
9/21 陸上選手権大会

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp