京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:11
総数:519903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 きらきら学習発表会大成功! その13

画像1
画像2
画像3
 発表会のあとたくさんの振り返りを言ってもらいました。たくさん素敵な感想が出て嬉しかったですね。

4年生 きらきら学習発表会がんばりました!

 本当に素晴らしい発表でしたね!大成功でした!この経験をこれからの生活に生かしていけるといいですね。よくがんばりました!
画像1画像2

1年 夏休みの読書

 夏休みにはたくさん本を読んでがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年 絵日記を書こう

画像1
 夏休みの絵日記を前に,書き方をみんなで学習しました。どんな日記をみんなが書いてくるのかとても楽しみです。
画像2

夏の夜市 その3

各種団体の方々,いつもいつも上鳥羽のためにご苦労様です。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

夏の夜市 その2

六斎のみんなは大変暑い中,本当に頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

第7回「夏の夜市〜地域のみんなで夏の夜を楽しみましょう〜」

今夜は,上鳥羽小学校区のお祭り,第7回「夏の夜市〜地域のみんなで夏の夜を楽しみましょう〜」です。上鳥羽自治連合会,上鳥羽北部いきいき市民活動センターをはじめ,上鳥羽消防分団,学校運営協議会,交通対策協議会,社会福祉協議会,保健協議会,防犯委員会,少年補導委員会,中唐戸児童館,山ノ本児童館,PTA本部,おやじの会等多数の方々のご協力により,地域の方がたくさん参加しています。地域が一丸となって,盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

東寺写生会に参加しました

 上鳥羽少年補導委員会の方々にお世話になり,東寺で行われた写生会に多くの子どもたちが参加しました。暑い日になりましたが,写生をしている所々の木陰では涼しい風も吹いていました。午前中の行事でしたが,みんな思い思いの構図で国宝の東寺五重塔を描いていました。秋には同じ,ここ東寺でがんばって仕上げた作品の展覧会が開かれるそうです。
画像1

さあ,夏休みだ!

 24日で上鳥羽校の夏休み前の授業日が終了しました。たくさんの荷物を持って下校する顔にも,「やった〜,明日から夏休みだ!」の笑顔であふれています。
 充実した楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

6年 学年遊びをしました! その1

画像1
画像2
今日が夏休み前最後の日ということで,体育館で学年遊びをして楽しみました。立山のレクレーション係の人が進めてくれました。1つ目の遊びは「ゴリラ」です。10秒間ゴリラの人が動けないようにしたり,通り抜ける時間を制限をしたりと工夫しながら楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 学校安全の日  自由参観  夏休み作品展  5年きらきら学習発表会(3校時)  薬物乱用防止教室(5校時)
9/16 環境の日  3年九条ネギ(定植)  委員会(卒業アルバム撮影)  1年・4くみ身体計測  部活陸上 (放)まなび  図書ボランティア
9/17 午前中授業(6−2以外)  完全下校  (放)まなびはありません
9/18 4年社会見学(消防署)   フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
9/19 チャレンジわくわく探検隊
9/21 府陸上予選会
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp