![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:251525 |
6年生 もうすぐ修学旅行
6年生は,9月17日・18日に名古屋方面に修学旅行に行きます。
今日は,修学旅行のしおりを作りました。待ちに待った修学旅行がもうすぐだけに みんなとてもうきうきした顔でしおり作りを行っていました。 約束やルール・マナーをしっかり守って,楽しい思い出の一つにしてください。 ![]() ![]() ![]() 算数 3年生
3年生は,わり算の筆算を勉強しています。
今日は,わる数とあまりの大きさについて考えて計算の仕方を学習しました。 ![]() ![]() ![]() 国語 5年生
5年生は,俳句作りを行いました。言葉をよりすぐって俳句を考えました。先ず,材料を集めました。そして,季語はどの言葉にしようか,迷いながら俳句を考えた児童もいました。最後には,表現を工夫しました。
![]() ![]() ![]() 生活向上 正しい歯の磨き方を知ろう![]() ![]() 今週の月曜日は,歯科衛生士さんの内山先生に来ていただき,歯周病のお話や正しい歯の磨き方について教えていただきました。正しく歯を磨いていないと,虫歯や歯肉炎,歯周病になってしまいます。 子どもたちは集中して真剣にお話を聞き,正しい磨き方でしっかり自分の歯を磨いていました。今回教えていただいた正しい磨き方で,これからの歯磨きをしっかりしていってほしいですね。 体育 サッカーの学習![]() ![]() 学習も7時間目を終え,子どもたちも学習の進め方を理解しながら, 自分たちで準備や片付けもできるようになりました。 今は,同じチームと対戦するなかで,相手チームに合わせた作戦を考えながら ゲームをしています。 グループの話し合いもどんどんできるようになってきました。 キレイキレイ博士とあゆみ学級の仲間たち
今日は生活向上の発表会であゆみのみんなで「キレイキレイ博士とあゆみ学級のなかまたち」という発表をしました。全校のみんなに,きれいな手の洗い方やお風呂での頭や体の洗い方について発表しました。キレイキレイ博士から手の洗い方を丁寧に説明もらい,みんなで,「全校のみんなもきれいに洗ってね」と働きかけてくれました。
あゆみのみんなはリハーサルより,とても緊張していましたが大きな声で落ち着いて発表することができました。 明日(15日)から,全校のみんなが生活向上メニューに取り組みます。 石けんできれいに手を洗い,清潔なハンカチでふく。 おうちでもトイレの後,給食の前,家に帰った時も石けんで手を洗うように声かけをお願いします。また,清潔なハンカチを毎日学校に持たせていただきますよう,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 参観授業懇談会 あゆみ学級
授業参観は図画工作科を行いました。以前,自分たちで作った紙粘土の不思議なたねから,茎や葉・花を自由にかきました。とても熱心に心を込めて作品を作っていました。
すべてできあがったわけではありませんが,その時間を作品に集中して描いていました。 忙しい中をたくさん,保護者の方が参観懇談にきていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 参観懇談会 5年生
5年生は,道徳「公正,公平な態度で」みんな同じ かけがえのない一人の人間をねらいに「マザー・テレサ」を学習しました。
知らず知らずのうちに偏った見方や考え方をしていないかの問いかけの中で,人の心を傷つけたり見て見ぬふりをしたりしていないか,自分に問い返しながらみんなで話し合いました。 マザー・テレサの言葉:この世の中で 一番大きな苦しみは 一人ぼっちで だれからも必要とされず 愛されていない人々の苦しみです。 この言葉をかみしめながら,みんながなかよく楽しい学校生活を送って行きましょう。 お忙しい中を,参観授業・懇談会にご出席いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 参観懇談会 3年生
3年生は,将来の仕事について話し合いました。
将来の仕事を考える中で,男女で比べて考えてみました。 しかし,子ども達は,男女で仕事の内容を考えることなく,男女関係なく自分のつきたい仕事につけることを,みんなで確認できました。 お忙しい中にもかかわらず,参観授業・懇談会にご参加いただき誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 参観懇談会 1年生
1年生は,学級活動の時間に「おはなししましょう じぶんのこと」について学習をしました。
性別・性格・行動様式・学習・風貌など,様々な価値観があるなかで,なかなか自分に自信をもちきれずにいる子ども達がいます。 まだまだ自己肯定感が育っていない1年生に,性別などにかかわらず,友達と交流をする中で,お互いを認め合ったり自分や友だちを肯定的に見つめて話し合いました。 これからも色々な機会を通して,友達のことを知り,よさに気づかせていきたいです。 本日は,お忙しい中を参観授業・懇談会に多数ご出席いただき誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|