京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up30
昨日:29
総数:232471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

部活動 2

画像1画像2
大会に向けて,がんばっている様子です。

部活動 1

画像1画像2
部活動(サッカー部,バレー部,バスケ部,卓球部)は,10月31日(土)にそれぞれ伏見西支部や全市の大会があります。
大会に向けて,練習に励んでいます。

1年 ずこう

画像1画像2画像3
避難訓練のあと,はしご車の絵を描きました!

ピカピカで真っ赤なはしご車をおもいきりよく描いています!

避難訓練(火災)

画像1画像2
9月11日(金)家庭科室より火災発生を想定した避難訓練が行われました。
児童会から「おはしもて」のお話がありました。
お=おさない
は=はしらない
し=しゃべらない
も=もどらない
て=ていがくねんゆうせん
みんな真剣に訓練ができました。

3年生 昼休み音読 きつつきの商売

画像1画像2画像3
3年生の希望者対象で,給食時間に行う全校読み聞かせ生放送の練習が続いています。
春に学習した国語のきつつきの商売をパートわけし,各自それぞれのパートを練習しています。本番が楽しみですね。

3年生 身体計測〜よいしせい〜

画像1画像2画像3
夏休み明けの身体計測がありました。
計測前に,保健室の先生から「よいしせい」のお話がありました。
普段意識していない正しい立ち方や正しい座り方を考えました。
できているようでできていないバランスのよい姿勢とはどのようなものかを考えました。

先生の顔当てクイズ

画像1
1年生が、先生の顔を覚えるために、先生の顔当てクイズをします。

その問題を出すために、先生にインタビューをしています。

(文・4組児童が考えました)

1年 運動会練習

画像1画像2
エイサーの踊りがいよいよ完成に近づいてきています。

今日は,振り付けの確認と,さらに格好よくみせるために足を上げたり,腕を大きく回したりしました。

日々,うまくなってきていて本番が楽しみです!
明日も頑張りましょう!!

本日の授業について 2

 大雨警報は,解除されました。

 予定通り授業を行い,下校します。

本日の授業について

 現在,京都市に「大雨警報」が発令されています。

 「暴風警報」は発令されておりませんので,通常通り授業を行います。

 気を付けて,登校してください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 朝会 感動体験発表(4年) したじき週間(〜18日)
9/15 あいさつDAY 色別練習
9/16 全校練習
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp