京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up20
昨日:51
総数:652063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

4年生のページ 図工

5月15日(金)
図工の時間に「布でつつもう」を学習しています。いろいろなものを布でまいて作品をつくります。今日は,布の代わりに新聞紙を使っています。
画像1
画像2
画像3

3組のページ 校外学習

5月15日(金)
3組さんは,校区探検に出発するところです。どんな発見があるかなぁ?
画像1

中間休み

5月15日(金)
気温が高い中子ども達は,元気に運動場等で元気に遊んでいます。熱中症対策として子ども達には,水分を十分に補給するように指導しています。みなさんも熱中症に気をつけてください。

画像1
画像2
画像3

2年生のページ 学校探検2

5月15日(金)
理科室へやってきました。理科は3年生以上で学習しますが、教室にないものがいっぱいで興味津々。顕微鏡をのぞくと、テントウムシやメダカの卵、タンポポの綿毛等がビッグサイズで見えてびっくり。ガイコツさんに会えたグループもありました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ お笑い係

5月15日(金)
朝の会の時間にお笑い係が,出し物を披露していました。とても楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3

3組のページ 健康観察

5月15日(金)
写真の様子は,朝の会で健康観察をしているところです。みんな元気モリモリでした。低学年のお友だちは,学校探検に行っています。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 学校探検

5月15日(金)
2年生は,1年生を学校のいろいろな教室等を案内する学校探検をしていました。写真の様子は,職員室と事務室を案内する2年生です。とても上手に案内していました。
画像1
画像2
画像3

歯科検診(高学年)

5月14日(木)
午後より歯科検診(高学年)が行われました。検診の結果は,プリントにてお知らせします。
画像1
画像2

5年生のページ ランチルーム

5月14日(木)
4校時に食に関する学習後,ランチルームで給食を食べていました。みんなとても美味しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

5月14日(木)
今日の給食の献立は,「麦ごはん」「豆腐の四川風」「ほうれん草ともやしいためのナムル」「牛乳」「じゃこ」です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 ダイヤ集会  身体計測3くみ・1年生 運動委員会1
9/15 3・5年生社会見学 身体計測2・3年生 放課後まなび教室
9/16 食育3ー1 ALT 身体計測4・5年生 作品展 放課後まなび教室
9/17 身体計測6年生 校内研究授業 作品展
9/18 授業参観・懇談会 作品展 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp