![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:135 総数:710957 |
土曜体験学習『バウンドテニス』![]() ![]() ![]() 今日は,途中にいろいろな遊びやゲームもし,みんなで楽しく活動出来ました。 4年生は基礎・基本練習を中心に,5・6年生はラリーを中心に練習しました。 早く試合ができるようになるといいですね。 4年生 道徳『なしの実』![]() ![]() ![]() 6年生 科学センター学習2『砂って・・・』![]() ![]() ![]() どのような違いがあるのかを見つけるために,みんな一生懸命顕微鏡をのぞいています。 「がんばれ,未来の科学者!」 6年生 科学センター学習『それでは解剖を始めます・・・』![]() ![]() ![]() 今からシロアリの解剖をするみたいですよ。 「これから解剖を始めます。」という感じですね。 たくさん学んできてください。 6年生 科学センター学習3 『声の伝わり方』![]() ![]() ![]() 糸と紙コップを使って,声の伝わり方を調べています。 声や音の秘密がわかるといいですね。 2年生 『勝負はコーナリング』
2年生の徒競走は50mより距離が伸び,80mになります。
80m走はセパレートコースでカーブがあります。 勝負の決め手は「コーナリング」。上手にコーナーを攻略し,1位を目指します。 ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽『夢日和』![]() ![]() ![]() 5年生 『続・山の家』![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 『応援練習』![]() ![]() ![]() なかよし学級 図工 虹色クラゲ
海の中の生き物を学習したときに、発光するクラゲがいることをしりました。
優雅に泳いでるところを見ながら黒の画用紙にクレパスで描きました。 自分の描いたクラゲにうっとりしている姿にこちらが笑顔になりました。 ![]() ![]() ![]() |
|