![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:34 総数:365784 |
4年生 ハートフルタイムに向けて
今日の5時間目の音楽は,3・4年生合同で行いました。
明日のハートフルタイムで歌う「はじめの一歩」は二部合唱の曲なのですが,4年生は初めて副次的な旋律を担当します。 3年生が歌う主旋律と4年生が歌う副次的な旋律が重なり,体育館内にはとても美しいハーモニーが響いていました。 明日の本番をぜひお楽しみに!! ![]() 4年生 リコーダーの学習![]() ![]() それぞれが,どのようなことに気を付けたらもっと滑らかに演奏できるのかを考えて,自分の課題を設定し,まずペアで聴き合いながら練習しました。 その後,課題別のグループで集まり,お互いにアドバイスし合いながら練習しました。 授業の終わりには,上手に演奏できるようになった人が増え,全体での演奏もとても美しい響きに変わっていました。 3年生 まきじゃくを使って
算数科の学習でまきじゃくを使いました。教室のロッカーの長さをはかったり,廊下に出て端から端までの長さをはかったりしました。身のまわりのものの長さを意欲的にはかり,楽しむ姿が見られました。
![]() ![]() 2年生 色をつけると![]() ![]() ![]() 2年生 今日のすもう遊び![]() ![]() ![]() 2年生 ドレミで歌ってから演奏しよう![]() また,楽譜で階名を確かめた後,「かっこう」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。指使いが難しいですが,あきらめずに練習していきたいです。 1年生 ひらがなあつまれ![]() ![]() その中に,いろいろな言葉がかくれんぼしています。 縦,横,ななめに読んで,かくれんぼしている言葉を見つけました。 「『いちねんせい』って書いてある。」 「『おんぷ』『はち』『えき』・・・」 「『えき』ってどこにあるの。あっ,あった。」 みんな必死で探しています。 お隣の人と協力している人もいました。 「全部のひらがな使えた。」 たくさんの言葉がかくれていましたね。 1年生 くりかえしのお話![]() ![]() その中から好きなお話を選んで,「誰が」「どんな順番で」出てきたかを見つけました。 「まず『くいしんぼねずみ』で,次は『はやあしうさぎ』で・・・」 「その次は『おしゃれぎつね』やんな。」 教科書で学習したことを生かして,絵本からも登場人物を見つけられました。 1年生 レストラン開店準備![]() ![]() ![]() 今日は,ごちそうがおいしく見えるようなお皿を作りました。 お皿にごちそうをのせて・・・ 完成!! どのごちそうもおいしそうです。 1年1組レストランは,1年1組の教室の横に,近々オープンします。 ぜひお立ち寄りください。 1年生 そうじ![]() 6年生のお兄さん,お姉さんにほうきの使い方を教えてもらって,教室をぴかぴかにしています。 |
|