![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:931569 |
3年生 80m走練習1
運動会に向けて,80m走の練習をしています。
昨年までの50m走とは違って,コーナリングが キーポイントになります。 スピードを落とさず,ゴールを目指せ!! ![]() ![]() 1年生 運動会の練習「とんでくぐってけんけんぱ」![]() ![]() リズムよく跳んだり,くぐったりするのを頑張りました。 特に,けんけんぱが難しいようで,教室に帰ってからも 熱心に練習していました。 リズムにのせて その2
「ウン」、「タン」、「タ」などのリズムだけで表現することはなかなか難しいことです。が!重なり合うことができれば、これまた独特の響きが広がります。さてさて、これからどのように仕上がっていくのでしょうか!?
![]() ![]() リズムにのせて その1
学芸会に向けての取組は、秘密裏に着々と進んでいます。詳しくは・・・。まだ秘密ですが・・・。リズムを刻んでいるということだけは確かな様子です。
![]() ![]() 3年生 生き物はどこにいるんだろう?その2![]() ![]() 花の近くにいるんだ!」 「バッタは草むらで,草を食べたり,かくれたり しているんだ!」 動物(生き物)は,自然と関わり合いながら生きているんですね! 3年生 生き物はどこにいるんだろう?その1
理科「動物のすみかを調べよう」の学習で,校庭のどこに
動物(生き物)がいるのか探しにいきました。 「草むらには,バッタがいるんじゃないかな??」 「花の近くには,チョウがいるはずだ!」などの予想をたててから 観察に行きました。 予想通りの場所に,動物(生き物)はいたかな?? ![]() ![]() 3年生 食の学習2![]() ![]() 黄は「熱や力のもとになる」 緑は「体の調子を整える」ですね! 学校給食はしっかり栄養バランスが考えられています。 給食も残さずしっかり食べましょう! 3年生 食の学習1
栄養教諭の野秋先生に食の学習をしていただきました。
「三色の食べ物を知ろう」ということで,食べ物を栄養素別に 『赤・黄・緑』の三色に分けていきました。 やはり食事は,栄養のバランスが大切ですね! ![]() ![]() 3年生 ハードル走練習2![]() ![]() ゴールを目指せ!! 3年生 ハードル走練習1
今年の運動会では,ハードル走(ゴムハードル)に挑戦します。
はじめてのハードルということで,おそるおそるのスタートですが 本番では,「ゴール目指して一直線!」でがんばりたいと思います。 ![]() ![]() |
|