京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up1
昨日:24
総数:820616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

5年 社会見学 4

画像1
画像2
画像3
 昼食は伊丹空港のデッキで飛行機を見ながら食べました。暑かったですがほどよく風もあり,心地よい昼食でした。

5年社会見学 5

画像1
画像2
画像3
午後からはダイハツ池田工場へ。昔のエンジンや昔の乗り物について紹介してもらいました。

5年 社会見学 6

1950年代の様子が再現されたコーナーです。このときも三輪の車が大活躍してい多様です。
画像1
画像2

大きく育て!

画像1
画像2
画像3
学校で育てているトマトなどが大きくなってきています。
今日は観察をしました。
実がなっている作物もありました。
これからもお世話を頑張っていきましょう。

朝顔の花で

 朝顔の花を,画用紙にはさみ手や,のりのまるい角でやさしくこすりました。
 そうすると,花の形そのままに花の汁が紙に写って,とてもきていにこすりだせました。
 紙を,開くと「すごい。」「きれい。」「できた。」と満足した声が聞こえてきました。
画像1
画像2

掃除の時間(2)

 掃除の時間頑張っています。当番は,1週間で交代しています。
 みんなで,協力して掃除をすると早くきれいにできますね。
 雑巾を絞る時は,「だんごしぼり」ではなく,「ばななしぼり」で硬く絞るように頑張っています。
画像1
画像2

PTA学年対抗バレーボール大会(番外編)

バレーボール大会が終わったあと,PTAバレーボールチームと教職員チームの親睦試合がありました。いい汗をかかせていただきました。ありがとうございました!!2枚目と3枚目のローアングルショットは,観戦している子どもたちが撮ってくれた画像です。
画像1
画像2
画像3

PTA学年対抗バレーボール大会 3

決勝戦は,1年生と3年生の対戦となりました。大歓声の中,熱い試合となりました。今年度の優勝チームは,3年生という結果でした。企画・運営をしていただいたPTA体育委員のみなさん,ありがとうございました。そして,準備や試合進行でお世話いただいた,PTAバレー部のみなさん,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

PTA学年対抗バレーボール大会 2

白熱する試合の様子です。体育館の中に大きな歓声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

PTA学年対抗バレーボール大会

7月11日(土)のPTA学年対抗バレーボール大会の様子です。
暑い中ですが,たくさんの保護者の方々が参加され,交流を深める場となりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 ともだちの日  読み聞かせ(図書室)  銀行引落日  放課後まなび教室
9/11 5年生山の家(1日目)  和食推進の日「和(なごみ)献立」  トイレ清掃
9/12 5年生山の家(2日目)
9/13 5年生山の家(3日目)
9/14 5年生山の家(4日目)  4年生西京消防署見学  10:00移動図書館
9/15 5年生代休日  学校安全日  4年生ソーラーカー学習
9/16 5年生代休日  ロング昼休み  フッ化物洗口  
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp