京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up31
昨日:71
総数:663207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

かかりかつどう♪

学活の時間に,新しい係を決めました。

「名札をつけているかチェックする係があればいい!」
「先生のお手伝いをする係があればいい」…など,あったらいいなと思う係をさまざまに考えていました。

その後は,係ごとに係ポスターを作りました。
ポスターに色を塗ったり,模様を描いたり,それぞれの係らしいポスターができました。

これからの活動が楽しみです♪

画像1画像2

わかば交流会 その1

今日の5時間目に,わかば学級のみんなと2年生との交流会がありました。

この日のために,いろいろな準備をして,たくさん練習をしてきてくれました!
まずは猛獣ゲーム!!!!

「猛獣なんて怖くない!」
「猛獣なんて怖くない!!!!」

「鉄砲だって持ってるもん!!」
「鉄砲だって持ってるもん!!!!!!」

大きな声を出しながら,みんなで楽しく体を動かすことができました。
次は,バルーンゲームです!!
画像1
画像2
画像3

種の観察!

来週の生活科の時間に,秋野菜の種をまきます。
今日は,その野菜の種の観察をしました。

「こんなに小さいのに,あんな大きい大根になるの???」

と,子どもたちは大興奮!!

しっかり観察できました!
画像1
画像2

2年生 お米だより

お米の花が咲きました!!!

写真の中央・イネの穂となる部分に見える白い点々としたものが,お米の花です!!!
教室に戻ってそのことを伝えると,

「見たかった〜〜〜!!!!」
と,みんなびっくりしていました。

大丈夫です。明日もお昼頃には咲いています。
休み時間にはぜひ見に行ってほしいなと思います。

お米はすくすくと育っていて,11月頃には収穫できるかなと思います。
はやく食べたいですね!!!楽しみ〜〜〜〜!!!

雑草抜きも頑張ってます!!!
画像1
画像2
画像3

わかば交流会 その2

続いてのゲームは「バルーンゲーム」です!!

音楽に合わせながら,みんなで協力してバルーンをあやつります。
左右に振ったり,上下に揺らして波を作ったり…最後にはみんなでバルーンの中に入りました。

みんなとっても上手で,自然と拍手が!!!

「もっとやりたかった〜〜〜!!」
と,子どもたちは大満足の様子でした!!

画像1
画像2
画像3

5年生 小さな保育士になろう まとめ

画像1
画像2
画像3
 昨日の保育士体験の交流をしました。
できたこと
おどろいたこと
苦労したこと
など,話し合う中で,たくさんの園児さんの名前が出てきました。
「また行きたい!!!」とみんな。
何かの形でまた交流できたらいいなと思います。

おはぎ

画像1
煮込みハンバーグではありません(笑)。本日の給食で出たおはぎです。写真の撮り方が下手だったので,見栄えはあまりよくないかもしれませんが実はとってもおいしかったです。あんこが苦手な子も中にはいましたが,ほとんどの子どもが「おいしい!」と言ってました。思った以上に大好評でした。

みんなで協力して

今日は雨のため,体育館で「体ほぐし」をしました。
2人組でストレッチをした後,風船バレーをしました。

風船を落とさないためには,チームみんなが力を合わせることが必要不可欠です!!!

チームみんなで手をつないで,声をかけ合いながら,のびのびと体を動かしていました。


そしてその後は…クラス対抗ドッチボール対決!!!
隣のクラスに負けまいと,一生懸命にボールを追い,力いっぱい投げていました!
あ〜〜〜楽しそう!!!!

今回負けてしまったチーム!次は絶対勝とう!!!
悔しいと思う気持ちが大切です!!!

画像1
画像2
画像3

国語科 「どうぶつ園のじゅうい」

国語科では今,「どうぶつ園のじゅうい」に取り組んでいます。

じゅういさんの仕事やそのわけを,順序に気をつけながら,表にまとめていきます。
写真は班での話し合いの一場面です。

「わかった!ここが理由になるんじゃないの?」
「あ、そうか!なるほど!」

「どっちかだとは思うんだけど…」

活発に意見を出し合っているところもあれば,うーん…と悩んでいる班もありました。
2年生はみんなで交流することが大すきです。
みんなで意見を出し合って,自分の考えを深めていってほしいなと思います。

画像1
画像2

図画工作科 お話の絵

図画工作科で「お話の絵」に取り組んでいます。

1組では今日は,どの場面を,どんな構図で描くか,アイデアスケッチをしました。
「お話の絵」では,絵を見ずに,読み聞かせを聞いて場面の様子を想像し,絵にしていきます。

「どんな犬かなあ。」
「へび?見たことないぞ。」

わからないことも多いので,学校図書館に行ってスケッチをしました。
いろいろな本を見ながら,楽しそうに子どもたちは活動していました。

どんな作品になるのか,今から楽しみです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 振替日 ベルマーク集計日
9/12 運動場側溝土上げ(予備日)
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp