京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:74
総数:520177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年 図工「糸のこスイスイ」作品鑑賞

画像1画像2
友だちの作品を鑑賞して,まねしたいところや感心したところ
などをたくさん見つけました。

5年 山の家にむけて

画像1画像2
山の家で共に活動するグループも決まり,いよいよ
準備に動き出しました。

5年 みんなあそび

画像1画像2
みんなあそびで「王さんとり」を楽しみました。

5年 みんなあそび その2

画像1画像2
「王さんとり」のルール,担任はよくわかりませんでした。
そんな担任を横目に,子どもたちは盛り上がっていました。

5年 シャトルラン

画像1
体力テストの一環である20mシャトルランを行いました。
子どもたちは一生懸命走っていましたよ。

5年 ランチルーム給食 その3

画像1
栄養教諭の先生に朝ごはんの大切さを教えて
いただきました。

5年 ランチルーム給食 その2

画像1画像2
本日の献立は「きつねどんぶり」「五目ひじき」
「きびなごのから揚げ」でした!

5年 ランチルーム給食

画像1画像2
5年生になって初めて,ランチルームで給食を
いただきました。

1年 がんばっています

 ひらがなも後半になり,どんどんきれいに書こうとがんばっています。算数では前に出て説明する活動も入ってきています。
画像1
画像2
画像3

4年生 パッカー車がやってきました

画像1
画像2
画像3
 今日は,社会科の学習でパッカー車がやってきました。ごみはどのように運ばれているのか,分別はなぜ大切なのか教えてもらいましたね。普段見れない様子も見ることができましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 保健の日  銀行振替日  午前中授業(2−1以外) 完全下校  (放)まなび 
9/11 避難訓練(地震)  フッ化物洗口  3年身体計測  部活動  図書ボランティア
9/12 土曜学習  部活動ソフトボール全市交流会予備日
9/14 2年身体計測  1年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび
9/15 学校安全の日  自由参観  夏休み作品展  5年きらきら学習発表会(3校時)  薬物乱用防止教室(5校時)
9/16 環境の日  3年九条ネギ(定植)  委員会(卒業アルバム撮影)  1年・4くみ身体計測  部活陸上 (放)まなび  図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp