![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:278844 |
4年 今日の給食
厳しい暑さが続いています。1・2時間目,今日も4年生は元気いっぱいに水泳学習を楽しみました。ですので・・・3時間目にはおなかがぺこぺこになりました。いつも以上に給食の時間をとっても楽しみに待ち遠しくしていた子どもたちです。今日もごはんにとってもよく合うおかずで,暑さに負けずに食が進んだ4年生です!
![]() ![]() ![]() 4年 水泳検定
今日の水泳学習は泳力検定を行いました。今できる自分の泳ぎ方で一生懸命にがんばっていました。友だちへの応援も一生懸命でした。みんなでがんばっている姿がたくさん見られた水泳検定でした。
☆本日から始まりました個人懇談会,お忙しい中ありがとうございます。懇談内容をしっかりと今後の学校生活にいかしていきたいと思います。 ![]() 2年 町たんけん![]() ![]() ![]() 子どもたちは,どんな仕事をされているかやどうやって商品を作るか,お店が何年も前から続いていることなど,いろいろなことを知ることができました。 子どもたちは町のすてきなところを発見し,また一つ自分の住んでいる町がすきになることができました。 お忙しい中,ご協力いただいたお店の方々,本当にありがとうございました。 4年 社会見学2
午後からは北部クリーンセンターに行きました。地球を守るための3つのRを教えてもらいました。リデュース・リユース・リサイクル,しっかりと守っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学1
7月10日(金)今日は社会科学習の一環で松ヶ崎浄水場と北部クリーンセンターに行きました。
午前中は松ヶ崎浄水場に行きました。「水道水がどのように作られているか」興味深く見学していました。 ![]() ![]() ![]() 4年 朝の会の様子
「おはようございます!」いつも元気な声が響いています。8:55から始まる朝の会は日直さんがしっかりと進めてくれています。朝の会では,日直さんが1分間スピーチをしてくれています。メモを持ち,相手意識をもって話しています。相手意識をもってしっかりとみんなが聞いています。
☆明日は社会見学(松ヶ崎浄水場・北部クリーンセンター)に出かけます。大変お手数をおかけいたしますがお弁当・水筒のご準備をお願いいたします。いつも通りの登校です。しっかりと楽しんで学習を進めてきます。 ![]() 町別集会・集団下校![]() 5年生 速報 スチューデントシティ無事終わる
7月8日(水)今日は,一日大人としてスチューデントシティで仕事をしてきました。緊張半分,楽しみ半分でスタートしたスチューデントシティ!初めのうちは,知らない学校のお友達と自己紹介をし合ったり,仕事の説明を聞いたりでかなり緊張した様子でした。でも,時間がたつにつれて小さかった声が大きくなり,笑顔も見られるようになってきました。そして,各ブースごとにお弁当を食べるころには,他の学校のお友達ともすっかり仲良くなりました。今日一日で「どんなことを学んだか」明日の総合の時間にどんなことを話し合ってくれるか楽しみです!
![]() ![]() ![]() 4年 習字の様子
今日の書写の時間には,「左右」を書きました。2文字のバランスに苦戦しながらも,集中して取り組んでいた子どもたちです。個人懇談会の時にぜひ見てください。
![]() 5年生 明日はいよいよスチューデントシティです!
明日は,いよいよスチューデントシティで学習をします。生き方探究館で一日大人として過ごします。今までの学習で,「だれがどんな仕事をするか」を決める時に,希望が重なったり誰もエントリーがない仕事が出てきても,自分のしたい仕事のことだけを考えるのではなく,みんなでしっかり考えて決めることができました。そして,今日は「スチューデントシティで何を学ぶか」を一人一人考えました。
![]() ![]() ![]() |
|