![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174806 |
文化祭の取り組み〜3年(2)
学年の貼り絵も完成に近づいています。実習の先生も手伝ってくれています。
![]() ![]() ![]() 文化祭の取り組み〜3年
大道具の製作のようすです。先週から比べると,随分と形ができあがっています。
このドアなどがどのように劇で使われるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科2年
水溶液もしっかり分量を量って実験に臨みます。
![]() ![]() 授業のようす〜理科2年
生徒と本時の目標を確認したら,「うーん説明できるかな?」と。しっかり実験をしないと自分の言葉で伝えられないですから,真剣です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜8組の社会
歴史んお勉強は,鎌倉幕府の成立と滅亡から建武の新政,室町幕府の成立のあたりを学習しています。人物の名前には強くなりましたが,具体的な出来事と結ぶのは,まだまだこれからです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語2年
2年生は論評で,メディアについての意見をもとに学習しています。
![]() ![]() ![]() 実習生の授業〜社会1年
実習生の初めての授業です。「緊張します」と話してくれていました。指導の佐藤翼先生も「生徒の目線」で授業の検証・評価をしています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
実習生も見学中です。いよいよ歴史の授業も終わりに近づいています。来週ぐらいからは公民の授業になります。
![]() ![]() 朝読書〜1年2組
2組の読書のようすです。30分のチャイムと同時に静かに本読みが始まります。クラス全体でしっかり読書に集中できています。
![]() ![]() ![]() 台風の朝〜登校風景
18号は雨台風なので,風はそんなに強くはなかったですが,しっかり雨が降るので,遠くから通う子どもたちは大変だったでしょう。
![]() ![]() |
|