京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up64
昨日:128
総数:666198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

身体測定

月曜日に身体測定がありました。
まずは「うんち」を毎日することの大切さを,養護の大石先生にお話していただき,毎日の食生活について考えました。
そしてその後は,みんなが気になっている身体測定です。

どの子も少しずつ大きくなっていて,入学してきた時と比べると,お兄さん・お姉さんになってきています。もりもり食べて,もっと大きくなりましょう♪
画像1
画像2
画像3

音楽「ゆかいな木きん」

画像1
画像2
今日は,音楽で「ゆかいな木きん」をしました。歌とリコーダーを交代で担当し,きれいに歌う・演奏することを目標に練習しました。

理科「動物のすみかをしらべよう」

画像1
画像2
学校には,どんな動物がいるか観察してみよう。班に分かれて,中庭と校庭で動物探しをしました。コオロギやバッタ・トンボなどを見つけて観察しようとすると,逃げられて追いかける,ということを繰り返していました。

3−2 算数「道のり調べ」

画像1
画像2
今日は,ストップウォッチを使って,歩く時間を計りました。お題は「教室から給食室まで」「100m」「校庭1週」プラス「自分たちで考えた道のり」です。帰ってきた子に聞くと,予想していたよりも短い時間で済んだと思った子も,めちゃくちゃ長かったと答えた子もいました。ストップウォッチを見ながら歩いていて,いつもそんな歩き方かな?という子もいました。

3-1 算数「道のり調べ」

画像1
画像2
今日は,各班にストップウォッチを渡し,「教室から給食室まで」「100m」「校庭1週」をそれぞれ歩いた時の時間を調べてみました。みんなストップウォッチを気にしすぎて遅くなったり,早歩きになったりしていました。

9月5日 側溝土上げ  その11

きれいになった側溝や,作業後の運動場の風景です。
画像1
画像2
画像3

9月5日 側溝土上げ  その10

葛野の歴史に残る(!!)大事業にご協力頂いた面々です(記念撮影が遅れてしまい,全員で撮影できませんでした。すいません!)。当初,思い描いていた以上の大規模な作業になりましたが,皆様のご協力のおかげで滞りなく無事に終えることができました。改めて,葛野の地域の力の大きさを実感するとともに,皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。休日にもかかわらず,快くご協力を頂き本当にありがとございました。
画像1

9月5日 側溝土上げ  その9

作業終了後,三反田公園でお疲れ様会をしました。お茶やおにぎり,オードブルまで用意をしていただき大変ありがとうございました。こうした準備ひとつをとってみても,適材適所でそれぞれの方が準備やご協力をして頂いたのだと感じます。
画像1
画像2

9月5日 側溝土上げ  その8

もちろん使い終わった後の後片付けも大切です。今回は西京極中学校さんや,西部土木さんからもいろいろと道具をお借りしました。そうした道具についた砂や泥を水で洗い流してきれいにします。こうした作業も,スッとして頂けるのが有り難いです。
画像1

9月5日 側溝土上げ  その7

約2時間半の作業が終わりました。溝の中の砂もしっかり掻きだされました。元通りにきちっとはめられた側溝のフタを見ると,なんだかとても気持ちいいです!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 みつばち菜の花園との交流(5年)
9/10 振替日 ベルマーク集計日
9/12 運動場側溝土上げ(予備日)
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp