100m走のタイムを計りました
27日(木)に,運動会に向けて,100m走のタイムを計りました。夏休み明けということで,自分で考えてウォーミングアップをする時間をつくりました。友達と声をかけ合って,ストレッチをしたりジョグをしたりする様子が見られました。とても暑いなかでの計測でしたが,前回に測った5月よりもタイムが速くなった子どもがたくさんいました。運動会まで体調を崩さずにがんばってほしいと思います。
【パワー全開6年生】 2015-08-28 10:31 up!
花笠の練習がはじまりました!
今日から,花笠音頭の練習をはじめました。
花笠のかわりの探検ボードを手にし,一生懸命に取り組んでいました。
運動会で,かっこいい花笠音頭が踊れるよう,頑張っていってほしいと思います。
【笑顔いっぱい1年生】 2015-08-27 08:51 up!
大空学級 シソ畑の手入れをしました
6月頃に種まきをした赤シソと大葉の畑。
30cmほど背丈を伸ばし,大きく育っています。
この日は生活単元学習「種から育てる」の活動で,畑の雑草抜きをしました。
夏休みのあいだに雑草もたくさん生えていましたが,みんなで協力してすっかりきれいになりました!
【みんななかよし大空学級】 2015-08-27 08:50 up!
光のプレゼントを つくっているよ
図工科の「光のプレゼント」を作っています。
今日は影の形を考えました。
ハート型,星型などいろいろな形を作っていました。
【きらきらかがやく2年生】 2015-08-25 18:54 up!
前期後半が始まりました
長い夏休みが終わり,前期後半がスタートしました。元気な子どもたちの笑顔がたくさん見られました。1時間目には朝会があり,最高学年として下級生の手本となる姿勢で校長先生の話を聞くことができました。また,4時間目には学年集会を開きました。新しく来られた藤上先生の自己紹介を聞いたり,運動会に向けての気持ちを確認し合ったりしました。学年が1つとなってがんばっていきたいと思います。
【パワー全開6年生】 2015-08-25 16:22 up!
大空学級 前期後半が始まりました
久しぶりの登校,久しぶりに会う友だち,…
みんなとても楽しそうに過ごしていました。
夏休みの様子を描いた絵日記を紹介し,素敵な思い出を発表し合いました。
これからみんなの楽しみにしている行事がたくさん続きます。
体調を崩さないように過ごしましょう。
【みんななかよし大空学級】 2015-08-25 10:34 up!
夏休み たのしかったよ!
学校が8月24日(月)から始まりました。
さっそく楽しい夏の思い出を話してくれています。
前期後半は運動会もあります。
元気いっぱいがんばりましょう。
【きらきらかがやく2年生】 2015-08-25 10:34 up!
夏休みの陸上練習がんばっています
夏休みに入って,10日程過ぎました。毎日ある陸上の練習では,一人一人が自分の目標をもってコツコツとがんばっています。自分から進んで準備をする意欲的な姿勢も見られます・暑いなか,汗を流して走っている子どもたちはキラキラと輝いています。
また,陸上以外にも,バスケットボール部やバレーボール部,サッカー部など,部活動に取り組む子どもたちの様子も見られました。暑さに負けず,がんばってほしいと思います。
【パワー全開6年生】 2015-08-04 16:52 up!
水泳記録会に出場しました
西京極アクアリーナで行われた京都市小学生水泳記録会に出場しました。学校の25mプールとは違い,50mという広いプールで一生懸命泳ぎました。みんなベストを尽くすことができました。夏休みの間,それぞれが自分の得意なことを伸ばしたり,苦手なことを克服したりして,有意義に過ごしてほしいと思います。
【パワー全開6年生】 2015-07-30 11:16 up!
長期宿泊学習 4日目
予定より早く到着しました。
「帰校式」を強い日差しの中,立派な態度で行いました。
その後,解散しました。
5年生のみなさんは,4日間の疲れをとって,夏休みを元気に過ごしてください。
【優しさいっぱい5年生】 2015-07-25 16:37 up!