京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up23
昨日:67
総数:651530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

5年生のページ 長期宿泊学習

7月24日(金)
学活の時間に夏休み明けすぐに行く「長期宿泊学習」の日程等を確認していました。今から長期宿泊学習が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ リコーダー

7月24日(金)
音楽の時間に曲「冬がきた」などをリコーダーで演奏していました。とても上手でした。
画像1
画像2
画像3

3くみの作品 雨の中のあじさい

7月24日(金)
雨の中のあじさいで,カエルなどの生き物が楽しそうに遊んでいます。
画像1
画像2

3くみの作品 雨の中のあじさい

7月24日(金)
昨日,図画工作の時間に「雨の中のあじさい」を作製していました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 夏休みの計画

7月24日(金)
学活の時間に夏休みの計画を立てていました。楽しい思い出をたくさん作ってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

ダイヤ遊び

7月24日(金)
中間休みにダイヤ遊びがありました。運動場,体育館,多目的室等で,ソフトバレー,ふえおに,ゴムとびなどの遊びをたてわりグループで楽しく遊んでいました
画像1
画像2
画像3

朝会3

7月24日(金)
朝会の最後に各種表彰が行われました。
画像1
画像2
画像3

朝会2

7月24日(金)
各先生方から夏休みの過ごし方や夏休みの図書館開館の利用についてなどのお話をしていただきました。
画像1
画像2

6年生のページ 携帯教室

7月24日(金)
3校時に携帯教室が行われました。携帯電話・スマホの使用の仕方や情報モラルについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

朝会1

7月24日(金)
夏休み前最後の朝会の日です。朝会のはじめに校長先生から目標を持って行動する大切さと夏休みのくらしについてお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 放課後まなび教室
9/9 食育3ー2 放課後まなび教室
9/11 放課後まなび教室
9/14 ダイヤ集会  身体計測3くみ・1年生 運動委員会1

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp