![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302506 |
組体操便り![]() ![]() 今週は3〜5人技を中心に練習に励んでいますが・・・ 練習始めは技ができるかどうか不安な気持ちでいっぱいだったのですが,短い時間の中で集中して取り組んでいるため,スムーズに技を完成させることができています。 少し高さもでてきて難しい技も,心をひとつにきれいなタワーを完成させています。 始めの不安とは裏腹に本番を期待する思いでいっぱいです! 食の指導![]() ![]() ![]() 「薬指をそえてもつ」 「じゃんけんのチョキを出すように」 など分かりやすく教えてもらいました。 また、食べるときに食器を持って食べるなど、マナーや食文化についてもお話されました。 今日の給食のめあてを 「食器を正しくもって食べる」 として、みんな意識して食べていました。 運動会の練習
雨の日が続いていましたが,今日やっと雨が止んだので,運動会のハードル走の練習をしました。コースごとにハードルの間の長さを変え,何回か走ることによって自分の歩幅に合うハードルの間隔を見つけました。
![]() ![]() ようこそ!マルタ先生!![]() ![]() 名前はフェアチャイルドマルタ先生です。 アメリカ出身のすてきな先生です。 6年生のみんなは新しい気持ちでうれしそうな顔で英語を使おうとしていました。 Let's have fun learning English!! Welcome to FUKUNISHI![]() ![]() ![]() これからの外国語活動が楽しみです。 運動会の練習
今年の運動会の3,4年生の団体演技は「エイサー」です。夏休み明けから各クラスで練習をしてきたのですが,今日初めて体育館に集まり,合同練習をしました。運動会に笑顔で「エイサー」が発表できるよう練習を頑張ります。
![]() ![]() ![]() 日々がんばっています!![]() ![]() グループごとに「踊る・見る」の練習を毎日取り組んできたおかげでだいぶ踊ることができるようになってきました。と、同時に仲間を「見る」こともしっかりできるようになってきました。 まだまだ頑張らなければならない個所もありますが運動会までみんなで一生懸命がんばっていきます。 ファイト、1・2年生! みんなでがんばっています!![]() ![]() ![]() また低学年全体だけでなく、各クラスでもチャレンジタイムの時間を使って頑張って取り組んでいます。 まだまだ覚える事がたくさんありますが、みんなで一生懸命頑張っていきましょう! 身体計測と便のお話![]() ![]() ![]() 「便はからだのお便り」 と、消化について大便という身近なことから、わかりやすく教えて頂きました。 ちゃーびらさいの練習![]() ![]() ![]() |
|