![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:127 総数:888789 |
3年 体育大会にむけて(2)〜「ハカ」の練習〜
いくつものグループに分かれてレッスン中です。一つ一つの動きを体で覚えるぐらいやって精度をあげます。最後は,そこに気持ちがグッ!とこもることでしょう。きっと迫力満点の舞が披露できるはずです。お楽しみにしていて下さい。
![]() ![]() ![]() 3年 体育大会にむけて(1)〜「ハカ」の練習〜
体育大会にむけての練習が,一気に本格化しています。3年生にとっては中学校最後の体育大会。気持ちの入りもはやい!開会式に3年有志で行う,ニュージーランドの民族舞踊「ハカ」。戦いの前に自らの力を誇示し,相手を威嚇する。一方で相手に対しての敬意や感謝の意を表する舞でもあるそうです。今年も伏見工業ラグビー部のみなさんに直接指導を受けながら,今年の桃山中学校体育大会に気合いを入れるべく50人以上の3年生が頑張って取り組んでくれています。
![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験に向けて「プロに学ぶ」
2年生は10月に行うチャレンジ体験(職場体験学習)に向けて、事前学習を進めています。
今回はそのひとつとして、「プロに学ぶ」という題目で講演会を開きました。 いつも校外学習等でお世話になっている旅行業者の方に来ていただき、仕事のやりがいや厳しさ、また会社や個人として大切にしていることなどをお話していただきました。 子どもたちは真剣な顔つきでお話を聞き、時にはメモをとるためにペンを走らせていました。 チャレンジ体験に向けてはもちろん、これからの毎日を過ごしていく中でヒントとなることがたくさん見つかったのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール
9月に入り,いよいよ感動の月がやってきました。今月18日(金)は「合唱コンクール」(文化パルク城陽),29日(火)は「体育大会」が開催されます。すでにそれらに向けた準備・練習が始まっています。今年も,あの熱い熱い感動をみんなで共有しましょう。写真は,合唱コンクールに向けての,放課後練習の一場面です。
![]() ![]() 合唱コンクール![]() ![]() |
|