![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:46 総数:534324 |
陸上部 京都府大会 男子200m 決勝
予選では各レースにの4位までが
次の準決勝に出場します 本校の春の優勝選手は2位で通過!! 次の準決勝では各レース3位までが決勝進出です 前回、通信陸上大会で1〜3位になった選手と 同じ組に出場します。 ここで!彼が自己ベストの23秒16を出しました!!! ここまで来て、未だ記録が伸びています!! 結果は3位で通過し、決勝進出を決めました!! 京都府のトップランナーが出場するこの決勝で 1日に3レースは初めてです。かなりの疲労が 感じられましたが、最後の力を振り絞り、 堂々の7位でした!!素晴らしいじゃないですか 京都府のトップランナーとしての誇りを持ってください ![]() ![]() ![]() 陸上部 京都府大会 男子200m 予選
以上のようになりました
![]() ![]() ![]() バドミントン 京都府大会 開幕
29日、30日の2日間
宇治市小倉の西宇治公園体育館で 期待のかかるバドミントン京都府大会が 始まりました。 なんと、本校バドミントン部の3年男子が 代表として選手宣誓を行いました 試合より緊張していたそうです 試合でも頑張って下さい!! ![]() ![]() 水泳 京都府大会 結果
期待のかかる、水泳京都府大会です
大原野中学校 3年男子が200m バタフライで4位入賞いたしました!! 8月7・8日に奈良県で行われます 近畿大会に出場が決定いたしました!! 京都府の代表選手として全国大会目指して がんばってください!!まだ先は続きますが おめでとうございます!!! 相撲場 改修工事 塗装編
先週から続いております
相撲の土俵工事も、本日は柱の塗装と 電気照明の電球交換と照明設備の塗装が 行われました。 ![]() ![]() ![]() 車イス電動昇降機 やってみました 2
この昇降機は他の学校で使われていたものを
教育委員会のご尽力により大原野中で 使わせてていただいております 夏の部活動で、車イスを運ぶ人手が 足りない時を考えて導入しました 操作はコツがいりますが、講習を受ければ 操作できます。大原野中では10人の先生が この講習を受けてます。操作は一人でできます。 問題は、1階から3階まで上がるのに6分 かかります。この点以外はとっても素晴らしい 機械です!! ![]() ![]() ![]() 車イス電動昇降機 やってみました
6月に本校に導入された
車イス用の電動昇降機を使って 3階まで上がってみました ![]() ![]() テレビ放送のお知らせ
6月末に行った、2年生の
「チャレンジ体験」の様子が RCV京都(洛西ケーブルテレビ)で 放送されます!! 消防署の模様が収録されています 放映機関は7月27日(月)〜8月2日(日)まで 1日6回 6時、10時、15時 18時、20時、23時 です 番組名は「OH!撮って出し」ぜひご覧ください! ![]() 練習 バドミントン部 3
夏の市内大会で大きな成績を
成し遂げた大原野中学校 バドミントン部です 練習をのぞいてみました 体育館に6つのコートが用意され すべてのコートで同時にテキパキと 生徒が動いています、先生が大声で指示を することもなく、みんなが目的をもって 自主的に動いています。さすがです ![]() ![]() ![]() 練習 バドミントン部 2
さらに続けます
![]() ![]() ![]() |
|