![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:57 総数:654309 |
生徒総会![]() ![]() ![]() 生徒会長のあいさつから始まり、4つの議案の提案と採決をし、今年度の活動の方向性が決定しました。その中で、空き缶による壁画のための空き缶募集のビデオとパフォーマンスは大変ユニークでした。 総会後、各学年・学級から目標や学級旗などの発表があり、どの旗も発表も凝ったものばかりでした。 今回の取り組みは、すごいことに、すべて生徒会本部役員で運営されています。本部役員の皆さん、発表をしてくれた皆さん、お疲れ様でした。どんどん協力して、もっと生徒会活動を盛り上げましょう。そして、より素晴らしい勧修中学校にしていきましょう。 生徒総会 1年生 学年・学級目標発表![]() ![]() ![]() その中で、1年生の学年目標の発表、その後、各学級の学級旗を発表しました。 学年目標は、代表者がポンポンを使って表現してくれました。 そして、学級旗の紹介は、学級委員中心に堂々と、クラスのいいところや課題を交えながら話してくれました。 これからも期待しています! 第3回 学級・各種委員会
本日、第3回学級・各種委員会が行われました。
評議会では、来週木曜日にある生徒総会の準備と、生徒会で決めた6月の月間目標「チャレンジ月間」についての説明をしました。 文化委員会では、「チャレンジ月間」のポスターを作り、学級討議の準備をしました。 図書委員会では、選書会の説明をした後、読み聞かせの本と学級文庫をクラス毎に入れ替える作業をしました。 体育委員会では、ボール貸し出しについての確認事項と、生徒総会の準備をしました。 保健委員会では、トイレの点検と石鹸の点検の反省をしました。そのあと、熱中症対策のポスターを作りました。 美化委員会では、生徒総会の準備と、各学年の清掃活動をしました。さらに、プランターの草抜きもしました。 どの委員会も、生徒総会の準備と、それぞれの委員会独自の取組みを行ってくれました。 ![]() ![]() 夏季大会激励会![]() ![]() ![]() 3年生を中心としたメンバーが堂々と抱負をのべてくれました。 日頃の練習の成果を出し切り、悔いのない大会にしてください。 「勧修中学校ここにあり」というような、諦めないプレーと良い結果を期待しています。 1年生 学年集会![]() ![]() ![]() 前半は校外学習実行委員の司会進行で、味1GPの表彰とふりかえりを行いました。受賞したグループには大きな拍手が送られました。 後半は学級委員によって各クラスの学級目標と学級旗の紹介が行われました。今のクラスの課題やめざすクラス像についても発表をしてくれました。みんな、真剣に話を聞くことができました。 部活動中
3年生は代休でお休み。1・2年生だけのグランド部活動のようすです。いつもより人数も少なくてさびしいですが,明日は3年生も合流してにぎわうでしょう。今日から近畿も梅雨入りのようです。体調にも気をつけ,夏季大会までの練習時間を大切にして頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 【2年春の校外学習】![]() ![]() ![]() 一斉読書週間です
6月に入りました。12日までの2週間は朝の一斉読書週間です。
1年生も2年生も集中して読書に取り組んでいます。 学校の図書室にはたくさんの本がそろっています。新しい本を探しに、ぜひ利用してみてください! ![]() ![]() 修学旅行 学校へ到着しました![]() ![]() 修学旅行 伊丹空港に到着しました
予定より20分遅れて空港に到着しました。京都までの交通事情にもよりますが,学校へは午後6時20分から30分ごろに到着予定です。
|
|