京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:11
総数:199565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

宮山スマイル活動

画像1画像2
9月2日(火曜日)2校時

児童会で『宮山スマイル活動』が,ありました。

“おりづる”を作る活動を通して,児童会のたて割りグループのメンバーと交流をしました。全校のみんなで折った“おりづる”は,9月29日と30日に6年生が,修学旅行に持って行きます。淡路島の「北淡震災記念公園」で犠牲者の方の魂にお供えします。
全校のみなさんも一緒に考える機会になればと思います。

6年生のリーダーを中心にみんなで一生懸命につるを折っていました。
低学年の人にとっては,難しいですが,高学年の人が優しくサポートしてくれていました。中間休みは,たて割りグループで遊びました。それぞれのグループで工夫しながら楽しむことができました。
 

手作り部

 毎週金曜日にチクチクと縫い物をしたり、編み物をしたり、ビーズで小物作りをしたりしています。夏休みには、万華鏡ミュージアム等に 社会見学にも出かけました。
 子ども達は、とてもユニークなアイデアを披露してくれます。
 これからも手作りの持つあたたかさを感じながら、楽しく活動していきたいと思います。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 花背山の家(5年)  非行防止教室(3年)  食の指導(1年)  フッ化物洗口
9/9 花背山の家(5年)  
9/10 花背山の家(5年)  銀行振替日
9/11 花背山の家(5年)
祝祭日・休日
9/13 タグラグビー試合ロータリーカップ(総合運動部)
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp