![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661699 |
卓球 全市交流会16
5年生・6年生の各1名が、ブロック優勝しました。
これから、ゾーン優勝に挑戦です。 ![]() ![]() ![]() 卓球 全市交流会15
5年生の試合が始まりました。
試合では、自分たちで審判・得点係もします。 ![]() ![]() 卓球 全市交流会14
4年生の2人目の試合です。
![]() ![]() 卓球 全市交流会13
砂川の第3試合は、4年生です。
ちょっと、緊張しています。 ![]() ![]() 卓球 全市交流会12
今日は、6年生の試合試合が2つ同時に始まりました。
![]() ![]() 卓球 全市交流会11
今日の第1試合は、6年生からです。
今までの練習の成果の見せどころです。 ![]() ![]() 部活動サッカー 練習試合
部活サッカー、小野小学校に練習試合に来ています。
暑さに負けず,元気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() 卓球 全市交流会10
今日は、女子の試合です。
約390名が参加しています。 今から開会式です。 みんな、気合十分です。 ![]() ![]() わかば 育成スポーツ教室 その6![]() ![]() ![]() 輪っかめがけてディスクを投げます。輪っかの向こうにはスタッフさんが審判をしてくれていて、ディスクがうまく輪っかを通ったら旗をあげてくださいます。 ディスクをうまく飛ばす投げ方に苦労しつつも、真剣に挑戦していました。 わかば 育成スポーツ教室 その5![]() ![]() スタッフの方が次々に打ってくるピンポンを一生懸命打ち返しています。 時々ラケットの持ち方や打ち方など、教えてもらいながらとにかくたくさん打ち続けました。 すると最初は当たりもしなかったのにだんだん当たるようになり、最後は相手コートに打ち返すことができるようになりました。 「もっとやりたい!」 「うまくなったよ!」 「ホームランいっぱい打った!(?)」 スタッフの方々、丁寧なご指導ありがとうございました。 |
|