![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:874229 |
どれだけ知っているかな?
北校舎の階段に,花のプレートを貼りつけました。下から順に季節ごとに咲く花を紹介しています。
これを機会にますます,身近な植物や自然に目を向けてくれることを願っています。今後は,虫。鳥,星なども紹介していく予定です。 ![]() 大きくなったかな?
今日から9月です。
夏休みの間に,どれくらい成長したか身体計測が始まりました。今日は1年生。ずいぶんお兄さん,お姉さんになってきました。 ![]() 8月最終日・…6年生
音楽で「カノン」をみんなで演奏しました。カノンは,和音進行を繰り返して(循環コード)作られている音楽です。この「カノン」と同じ循環コードで作られている曲はたくさんあるのです。心を一つに,素敵な演奏でした。
![]() ![]() 8月最終日・・・5年生
図工で「ミラクルミラーステージ」を作り,今日はその鑑賞をしました。鏡に映るという特徴を生かして,工夫して作り,その面白さを味わいました。
![]() ![]() 8月最終日…4年生
国語で,詩の試写をしています。自分の気に入った詩です。どこが気に入ったのか,なぜ好きなのかその理由も書きました。
![]() ![]() 8月最終日…3年生
算数で,時間の勉強をしています。20分前は何時何分かな?
日常生活中で,時計を,時間を,意識できるといいです。 ![]() ![]() 8月最終日…2年生
算数で,かさの見当付けをしました。色々に予想しましたが,実際に1Lますや1dlますを使って量ってみると・・・。
![]() ![]() 8月最終日…1年生
1年生はカタカナの学習をしています。小さい「ツ」「ユ」の入ったカタカナの言葉をグループで考えて発表しました。
![]() ![]() 8月最終日…さくらんぼ学級
さくらんぼ2組は,国語,ひらがなやカタカナの学習です。ドリルに練習したり,文字カードを使って,確認したりしながら学習を進めています。
![]() ![]() ドレミ・・・
1年生は,夏休みの宿題で,鍵盤ハーモニカの練習をしてきました。
今日は,これまでに学習してきた曲をみんなで合わせて演奏しました。 「かっこう」の曲では,リズムや休符に気をつけて,指づかいにも気をつけて,練習の成果を発揮して,上手に演奏できました。 ![]() ![]() |
|